記事「トキ」 の 検索結果 2203 件
-
中国のトキつがい画像公開、佐渡 健康状態は良好【共同通信2018年10月18日】獣医師の治療を受けるトキの「グワングワン」=17日、新潟県佐渡市(環境省提供) 環境省は18日、中国から提供され、新潟県佐渡市の佐渡トキ保護センターに収容した国際保護鳥トキのつがいの写真と動画を公..
-
トキ19回目放鳥 残りの8羽飛び立つ【新潟日報モア2018年10月16日】環境省は16日、佐渡市の佐渡トキ保護センター野生復帰ステーションの順化ケージから8羽のトキが飛び立ち、19回目の放鳥を終了したと発表した。15日の10周年記念の放鳥式を含めて今回計19羽を放ち、累計..
-
(いちからわかる!)日本で絶滅したトキ、どう復活させたの?【朝日新聞デジタル2018年10月16日】トキをめぐる動き ■中国のトキを佐渡(さど)で人工繁殖(はんしょく)、08年から放鳥しているよ コブク郎 トキって、人が育てて、自然に放しているんだって? A トキは国の特別天..
-
トキの保護、生息環境巡り協力確認 中国・洋県の訪問団と佐渡市が意向書に調印【新潟日報モア2018年10月15日】意向書に調印後、杜家才県長(左)からトキの写真を贈られた三浦基裕市長=14日、佐渡市のあいぽーと佐渡 佐渡市でのトキ放鳥10周年記念式典に合わせ、トキの生息地として交流がある中国陝西(せんせい..
-
野生復帰10周年、記念のトキ放鳥 眞子さまら出席【朝日新聞デジタル2018年10月15日】(他4ソース)野生復帰10周年を祝い、トキを放鳥する眞子さま=2018年10月15日午後0時3分、新潟県佐渡市、角野貴之撮影 野生復帰10周年を祝う放鳥式に眞子さまが出席し、トキが放鳥された=2018年10月..
-
トキと人の「共生」これからも 佐渡市でトキ放鳥10周年祝う式典【新潟日報モア2018年10月15日】(他4ソース)トキとの共生の歩みや今後の取り組みなどについて考えた放鳥10周年記念式典=14日、佐渡市の両津文化会館 佐渡のトキ放鳥10周年を祝う記念式典が14日、佐渡市の両津文化会館で始まった。原田義昭環..
-
(今さら聞けない+)希少種の野生復帰 鳥類に続き、哺乳類でも準備中【朝日新聞デジタル2018年10月13日】希少種の野生復帰<グラフィック・小林省太> 絶滅の恐れがある動植物を守るため国が作った希少種の保護増殖事業計画では、飼育下で繁殖させた個体を野生に戻す「野生復帰」の取り組みが盛り込まれた動物も..
-
トキと暮らす島 佐渡・放鳥10年【新潟日報モア2018年10月12日】佐渡市でトキの放鳥が2008年9月に始まってから10年となり、島の暮らしに溶け込んできた。放鳥されたトキは計308羽を数える。自然界でふ化に成功した12年以降は、野生下でも繁殖が進み、生息数は約35..
-
トキ飛来地のコメ、全国に 珠洲・粟津協議会、ネット発売 環境保全に売り上げ活用【北國新聞2018年10月12日】インターネットで地域の魅力を発信する農家と市職員=珠洲市三崎町粟津 トキ飛来地のコメ、全国に 珠洲・粟津協議会、ネット発売 環境保全に売り上げ活用 2018/10/12 02:01 珠洲市三崎町..
-
田んぼアート 稲刈りに挑戦を 13日、佐渡新穂 トキ放鳥10周年【新潟日報モア2018年10月10日】羽ばたくトキなどを稲の葉で表現した放鳥10周年記念の「田んぼアート」=佐渡市新穂青木 14日に新潟県佐渡市で行われるトキ放鳥10周年記念式典を前に、同市新穂地区で羽ばたくトキなどを表現した「田..
-
中国のトキ2羽、17日に佐渡へ 提供は11年ぶり、遺伝的多様性の向上に期待【新潟日報モア2018年10月5日】環境省は5日、中国からの提供が決まっていた国際保護鳥トキ2羽が17日に日本に到着し、佐渡市に届けられると発表した。中国からの提供は2007年以来約11年ぶり。それぞれ日本にいるトキとペアになり、来春..
-
トキめくかわいさ 着物を披露 佐渡でファッションショー【新潟日報モア2018年10月4日】羽ばたくトキをあしらった着物のファッションショー=佐渡市窪田 本県の魅力や観光について語り合う「新潟美人100人会議」が、佐渡市で開かれた。窪田のレストラン「ラ・プラージュ」で、トキをモチーフ..