記事「トキ」 の 検索結果 2203 件
-
【日本の議論】「トキ全国公開案」トキの町・佐渡は「人が来なくなる。ダメ」猛反発 他自治体は「ウチもトキを観光資源にしたい」が本音だが…【産経ニュース2015年4月25日】トキが全国の施設で公開される日はいつになるのだろうか=2月5日、新潟県佐渡市 国の特別天然記念物に指定されているトキの公開をめぐって議論が起きている。環境省は石川や島根など全国にある飼育・繁殖施..
-
佐渡のトキ、「純野生」ひな2羽誕生 今季初めて確認【朝日新聞デジタル2015年4月25日】(他1ソース/既報別ソース多数)母鳥(雌5歳)のくちばしの先に、ひなの頭部がある=24日、新潟県佐渡市、新潟大学提供 環境省は24日、新潟県・佐渡島の自然の中で、国の特別天然記念物トキのひな2羽が生まれたのを今季初めて確認し..
-
トキ、今年初のひな誕生=自然界で4年連続-環境省【時事ドットコム2015年4月24日】今年初めて自然界で誕生したトキのひなと親鳥=24日午前、新潟県佐渡市(新潟大提供) 環境省は24日、新潟県・佐渡島で放鳥された国の特別天然記念物トキのペア2組について、それぞれ巣の上にひなが1羽ず..
-
卒寿祝うトキのパズル 保護に尽力・村本さんに【YOMIURI ONLINE2015年4月22日】(NPO法人「日本中国朱鷺とき保護協会」名誉会長)岡本さん(左)からトキのパズルを贈られた村本さん(20日、羽咋市上中山町で) 長年にわたってトキの保護活動を続けているNPO法人「日本中国朱鷺とき保護協会」名誉会長の村本義雄さん(89)(羽咋市)..
-
「純野生」のトキ、今季の誕生厳しく 佐渡島【朝日新聞デジタル2015年4月22日】(既報別ソースあり)国の特別天然記念物トキで、雄雌いずれも新潟県・佐渡島の自然の中で生まれたペア2組が、21日までに卵を温める「抱卵」をやめた。2008年に佐渡で放鳥が始まって以来、今季、初めて自然生まれの雄雌2組が営..
-
自然界で育ったトキのつがい 抱卵やめる【NHKニュース2015年4月21日】新潟県佐渡市で放鳥されている国の特別天然記念物トキの中で、自然界で生まれ育ったつがいとしては39年ぶりのひなの誕生が期待された2羽について、環境省は、2羽は巣を離れ、卵を温めるのをやめたと発表しました..
-
トキ:ふれあいプラザ、今季初めてふ化 佐渡 /新潟【毎日新聞2015年4月20日】佐渡市は19日、同市のトキふれあいプラザで飼育している国の特別天然記念物トキから、今季初めてひな1羽がふ化したと発表した。体長約10センチで、性別は不明。 市によると、ひなをかえしたのは、1..
-
出雲市に千羽トキ届く すくすくと育って【山陰中央新報2015年4月18日】国の特別天然記念物トキの分散飼育をする島根県出雲市に15日、トキの保護・繁殖が長年行われている新潟県佐渡市出身という出雲市在住の匿名男性から、折り紙で作った「千羽トキ」が贈られた。成長への願いがこめ..
-
トキ飼育ケージから移動、改修へ【新潟新聞モア2015年4月17日】佐渡トキ保護センターは16日、野生復帰ステーションで、他のトキとぶつかるなどして4羽が相次いで死ん... http://www.niigata-nippo.co.jp/news/toki/habat..
-
「トキ 静かに見守りたい」…珠洲の住民【YOMIURI ONLINE2015年4月16日】珠洲市の閑静な農村で14日、1年前からすみついた雌のトキ「美すず」(10歳)と一緒に野生のトキ1羽がいるのが確認された。 環境省は「つがいの可能性もある」としており、地元住民らは喜びの声を上..
-
2羽のトキ見たい 珠洲に野鳥ファン【北國新聞2015年4月16日】珠洲市内にすみついている雌のトキと、別のトキが一緒にいる姿が確認された同市三崎町で15日、野鳥ファンや住民が、2羽を見ようと集まった。別の1羽は同日、姿を見せなかったものの、訪れた人は珠洲が2羽の生..
-
野生トキ本州で確認=放鳥の雌と行動-環境省【時事ドットコム2015年4月15日】(他ソース複数/既報別ソースあり)環境省は15日、新潟県・佐渡島の野生下で生まれたとみられる国の特別天然記念物トキのうち、1羽を石川県珠洲市で確認したと発表した。2012年か14年生まれの個体で、性別は分かっていない。 同省によ..