記事「人物」 の 検索結果 3049 件
-
Haiku in English on Sunday (469) 敗戦忌ピエロの口の中の口日曜日は俳句の紹介と英訳。 立秋を迎えたと思ったら雨と寒さがやってきました。 大雨の地域の方にはお見舞い申し上げます。 今日は終戦記念日。 この日曜俳句シリーズもお陰様で2012年..
-
Haiku in English on Sunday (468)の2 二つ目の原爆の日も過ぎにけり日曜日の俳句の英訳を書き上げたと思っていたら,2015年の155回目で同じ句を取り上げていました。 まったく気づかずに書いてしまったんですが,消すのももったいないのでそのまま記事は残し,468回目の..
-
Haiku in English on Sunday (468) 原爆地子がかげろふに消えゆけり日曜日は俳句の紹介と英訳。 暦の上では昨日の7日が立秋です。 カレンダーを見ると不思議なことに気づきます。 今年はオリンピックのために祝日が移動しています。 8月11日が祝日「山の日」のま..
-
Haiku in English on Sunday (467) 大きな木大きな木陰夏休み日曜日は俳句の紹介と英訳。 昨日で7月が終わりました。俳句には「〇月尽」という季語があります。 「〇月が終わった」という意味ですが,手持ちの歳時記で季語としてあるのは「二月尽」「三月尽」「四月尽」..
-
Haiku in English on Sunday (466) 青山河水持ち上げて顔洗う日曜日は俳句の紹介と英訳。 前回は福島県会津地方にある柳津町について書きました。 次の写真は柳津町からさらに只見川沿いに南下した金山町あたりの風景。 青山河水持ち上げて顔洗う ..
-
徳川家康三方ヶ原戦役画像過去2回,武田信玄(右)との戦いで家康(左)が敗走した「三方ヶ原の戦い」について書きました。 その戦のあとで描かれたとされる徳川家康の肖像画があります。 家康は顔をしかめ,..
-
Haiku in English on Sunday (465) 大の字に寝て見たりけり雲の峰日曜日は俳句の紹介と英訳。 こちら仙台は梅雨も明け,夏らしい天気が続いています。 この暑さでアジサイも枯れ始めました。 視線を上に向けると・・・昨日の仙台の上空には入道雲。 大入道..
-
大谷選手はごみを拾っている先月,大リーグで活躍中の大谷翔平選手についての記事を書きました。 こちら → 大谷選手は椅子を直している 彼が記者会見の後にきちんと椅子を直してから立ち去ることを書きました。 大谷選..
-
Haiku in English on Sunday (464) 扇風機首摑まれて運ばるる日曜日は俳句の紹介と英訳。 梅雨らしい天気が続いています。しかし,本格的な夏への準備は確実に進み,気温が高まっています。 猛暑に対して,現在はクーラー(エアコン)の使用率が高いと思います。 ..
-
Haiku in English on Sunday (463) 梅雨見つめをればうしろに妻も立つ日曜日は俳句の紹介と英訳。 梅雨がまだ続いています。これは1週間ほど前の仙台平野の水田の様子と梅雨空の下の仙台。 梅雨見つめをればうしろに妻も立つ 大野林火 (つゆみつめおれば..
-
大谷選手は椅子を直している大リーグで大谷翔平選手の勢いが止まりません。 昨日もホームランを打ちましたが,これは一昨日の2本塁打の様子。 しかも,それは勝利投手になった翌日のこと。 先日はこんなシーンがありまし..
-
Haiku in English on Sunday (460) ワイシャツは白くサイダー溢るゝ卓日曜日は俳句の紹介と英訳。 これまで俳人というよりは作家の俳句について何度か取り上げました。 夏目漱石はもちろん谷崎潤一郎,芥川龍之介,太宰治,宮沢賢治,・・・。 先月,NHKのEテレ「10..