記事「北村薫」 の 検索結果 212 件
-
太宰治の辞書太宰治の辞書作者: 北村 薫出版社/メーカー: 新潮社発売日: 2015/03/31メディア: 単行本 「配達あかずきん」を読んだ時に、 久しぶりに北村 薫さんの「円紫さんと私シリーズ」を..
-
江戸城開城続きなど北村薫『六の宮の姫君』読了。 芥川龍之介マニア、あるいは菊池寛マニアなら楽しめるのかな、こういう小説は。知らなかったことはたくさん知ることができたけれど、なんというか、これはミステリなん..
-
『太宰治の辞書』 北村薫「円紫さんと私シリーズ」大好きでした。久しぶりの再会が嬉しいです。「北村薫のデビュー作品集『空飛ぶ馬』から始まる 『夜の蝉』『秋の花』『六の宮の姫君』『朝霧』の五冊が「私」を主人公とするシリーズとして..
-
『鷺と雪』 北村薫昭和初期を舞台に学習院に通う令嬢花村英子と女性運転手・ベッキーさんのシリーズ第三作。「帝都に忍び寄る不穏な足音」これが通底奏音として流れています。北村薫のインタビュー「ベッキーさんがわれわれに託すもの..
-
『玻璃の天』 北村薫主人公が資生堂パーラーで「ミートクロケット」を食べていた。わたしも銀座の資生堂パーラーに行ってみたい!と強く思った次第でございます。(前作でもそう思ったけど) 中央は大きな吹き抜けになっている。二..
-
『街の灯』 北村薫連れ合いが通勤電車内で読む本を、ときどき私が選んだりしてます。この本を読んだときに、読みやすくて、かわいいのでちょうどいいかなと思ったので文庫落ちを待ってました単行本だと持ち歩くのに不便だというので。..
-
『紙魚家崩壊九つの謎』 北村薫謎は、九つもないです^^;看板に偽りあり。 90年代前半初出のものがほとんどを占めます。単行本になっていない作品を一冊にまとめた短編集。まとめただけの本。これで、この値段はないんじゃないですか。(図..
-
『ひとがた流し』北村薫 朝日新聞夕刊連載終了2005年8月20日から朝日新聞夕刊に連載されていた『ひとがた流し』が3月23日の171回で終了しました。千波が牧子の入院している病院を訪れるあたりから泣けてしまって…夕刊が届くたびに泣いてるっていう..
-
ニッポン硬貨の謎 北村薫ニッポン硬貨の謎 作者: 北村 薫 出版社/メーカー: 東京創元社 発売日: 2005/06/30 メディア: 単行本幼児連続殺害事件に挑む、来日中の名探偵エラリー・クイー..
-
太宰治の辞書太宰治の辞書 (創元推理文庫)作者: 北村 薫出版社/メーカー: 東京創元社発売日: 2017/10/12メディア: 文庫 <カバー裏あらすじ> 大人になった《私》は、謎との出逢いを増やしてゆ..
-
鷺と雪鷺と雪 (文春文庫)作者: 北村 薫出版社/メーカー: 文藝春秋発売日: 2011/10/07メディア: 文庫 <裏表紙あらすじ> 昭和十一年二月、運命の偶然が導く切なくて劇的な物語の幕切..
-
紙魚家崩壊紙魚家崩壊 九つの謎 (講談社文庫)作者: 北村 薫出版社/メーカー: 講談社発売日: 2010/03/12メディア: 文庫 <裏表紙あらすじ> 日常のふとした裂け目に入りこみ心が壊れてい..
- 前へ
- 次へ