記事「宗像」 の 検索結果 328 件
-
鎮国寺の桜福岡の桜の開花宣言は、3月21日でしたが、その後も気温が上がらず、ソメイヨシノは咲き始め状態です。 でも、先週宗像の鎮国寺では、みごとに桜が咲いていました。 DSC01152 posted b..
-
「あんずの里」運動公園の花見門司港レトロの紹介で、1週間遅れになってしまいましたが、宗像ドライブの紹介です。 花の生命は短いので、順不同で紹介します。 最初に紹介するのは、宗像の「あんずの里」です。 P322355..
-
地島からの帰路フェリーに乗り遅れて、結局17:10発の最終便に乗りました。 P3082402 posted by (C)UZOU 岩場で遊んでいた親子も乗り遅れたらしく、同じ便でした。 P3082..
-
地島のノラちゃんたち地島・豊岡地区の集落では、たくさんの猫ちゃんと見かけました。 P3082431 posted by (C)UZOU P3082387 posted by (C)UZOU 飼い猫もいる..
-
地島の海辺散策倉瀬展望台から豊岡地区に戻って、まだフェリーの時間があるので海辺を散策してみました。 P3082333 posted by (C)UZOU 港の近くの「甚五郎ケ下」という岩場に行ってみまし..
-
「つばきロード」~倉瀬遊歩道「地島椿まつり」の会場近くの海岸で海をみながら食事をして、腹ごしらえが済んでから倉瀬展望台に行ってみることにしました。 P3082313 posted by (C)UZOU P308232..
-
「地島椿まつり」県道豊岡泊線に出ると、「地島椿まつり」の会場が見えました。 P3082303 posted by (C)UZOU 何かイベントをやっているようで、先を急ぎます。 豊岡地区に着くと、す..
-
地島・つばきロード鐘崎港から地島の泊港について、つばきロードを歩いてみることにしました。 DSC00868 posted by (C)UZOU 泊地区から白浜港のある豊島地区までのつばきロード(遠見山遊歩道..
-
鐘崎港から地島へ今回のドライブの目的は、地島の椿です。鐘崎港から地島行きの船が出ているんです。 DSC00854 posted by (C)UZOU 地島は周囲9.3km、人口230人の小さな島です。住所..
-
「あんずの里」と鐘崎の菜の花宮地獄神社から宗像方面に車で10分程行ったところに、「あんずの里」があります。 DSC00846 posted by (C)UZOU 「あんずの里」には、生産者直売所がある「ふれあいの館」..
-
という訳で…ちょっと遅くなりましたが、お正月休みを頂きました嶺 十分リフレッシュしましたよ~囹さぁ仕事がんばんなきゃ秊 チップ制度がある国に行ってましたɽ..
-
頭の中は正月休みも元旦だけで… やらなきゃならないことも、山積み状態蓮 あ~休みがほしい嶺 頭の中は、やっぱりこんな感じらしい烈(笑)