記事「工作」 の 検索結果 4672 件
-
木工エポキシパテこないだ旧いほうのギターの改修作業をやってるとき、 必要にかられて、エポキシの木工用パテを自作したのであった。 特別難しいことじゃないし、 誰でも思いつく可能性があるので、 ほかでもき..
-
模型とアート模型というのは精密さに主要な価値を見出す。 アートはオリジナルな表現をより重要とする。 似ているようで違うものが、世の中にはある。 ● どこまでが模型で、どこまでがアート..
-
スカーフ継ぎという方法木工には「スカーフ継ぎ」というやり方がある。 材を継ぐときに、斜めにそいで貼り合わせる方法だ。 正式なやり方だと、材の厚みの7~8倍くらいの長さを 継ぎ手部分とする場合もあるようなの..
-
室内高架構造<追記あり>私の仕事場には高架構造の残存物があるのだが、 その構造の構築中はこういう具合であった。 かつてはスロットカーコースが仕事場の部屋の中にあり、 そもそもそういうものがなんとか作れそうだと思..
-
ホイール置き車輪の置き場というのはけっこう困るのだ。 で、2年くらい前に自作してうちで使っているやつ。 わかりにくいだろうけど、階段の下から見上げている。 階段というのはふつうはあまり使わな..
-
木工下足入れ必要に迫られて木工をやった。 下足入れである。 材料は12tの構造用合板。 この厚さのサブロクサイズでは最も廉価なもので、 ありものの端材を使用した。 ● そ..
-
ロードのプラモデル(2)「自転車のプラモ」に関心がある人は けっこう多いみたいだね。予想以上だったよ。 意外性もあるからなあ。 というわけで今日はもう1枚画像を。 一目瞭然ではあるが、 サドルのワイヤー..
-
輪行用アウターカバーの試作これは、輪行時等パッキングしているときに チェーンホイールのアウターに装着する カバーの試作品なのである。 なんでこんなものが必要かというと、 わしの輪行パッキング方式では、 アウタ..
-
「未来」のパラダイムが変わる画像は、塗装前のわがオリジナル木製マッドガード 「加子母スペシャル」なのである。 先端部のカットも、まだ行われていない状態。 木製のマッドガードを製品として常時供給しているところは ど..
-
木製スペーサーの試作ヒノキ材による木製マッドガード 「加子母スペシャル」の製作工程においては、 ほかにも作らなければいかんものが出てきたのだ。 フロント用のスペーサーである。 ご承知のように、クラウン..
-
木製マッドガードの工作加子母でデビューしたロイヤルノートン号用、 ヒノキ材自作木製マッドガードの製作工程の佳境を お伝えするのである。 なんせ、加子母に行く前の数日間は、 このマッドガードの製作と自転車の組..
-
謎めいた木工(8)まだ工程がいろいろあるものの、 ようやく木製マッドガードらしくなってきた。 画像は前輪用である。 ● 側面の高さは6㎜程度に過ぎない。 それでもいちおう、「コ」の字型断..