記事「工作」 の 検索結果 4672 件
-
新型ライントレーサー5月に作った基板には振動モーターの錘を外したのを使ったのでした。しかしそれが品切れになり、代わりのモーターとして千石電商に出ている100円の6Φのモーターを使ってみたこともありましたが、速すぎてト..
-
摩擦スピーカー先日秋葉原にHDDを買いに行ったら開店間もないのにレジに数人が並んでいました。とても暑い日で、鳩歩堂の前に並んでいたおたくっぽい青年のポロシャツの背中も汗でぐっしょりと濡れています。彼は100円だかの..
-
ビスをドライバに保持する小ネタです。 狭くて手が届かないところにビスを持って行ってドライバで締める、または逆に外したビスを落とさずに回収するというのは難しいものです。そんなとき、裸圧着端子用の絶縁チュー..
-
ZeeKon4Aを組み立てる(その3)実はアナログ部分もオートレベラーも、前回からの変更が少なかったので、動作確認がしてありません。パネルに実装してから間違いが見つかるとウンザリすること請け合いなのですが、そうかといってパネルに取り付ける..
-
ZeeKon4Aを組み立てる(その2)オートレベラーのパネコン(鳩歩堂用語。パネルのコントローラから転じてパネルのすぐ裏にある基板)を内側から見た写真です。 今回はロータリエンコーダだけでパネコンをフロントパネルに保持し、L..
-
ZeeKon4Aを組み立てる(その1)ZeeKon4Aを組み立てます。 これはオートレベラー(Z軸のドリフトを自動的にキャンセルする機能)の本体基板。まだ載っていない部品が数点あります。 2個のAVRマ..
-
やり過ぎかもこないだのかわいいデザインのアンプですが、2台目が完成。今回は古いアンプを改修したものです。 色が違うだけでなく、電源パイロットランプのかわりにBNCジャックのまわりが光っています。モー..
-
ピンセットの話前に自作工具の話で、IC抜きピンセットのことを書きましたが、そういえば他にも何種類かのピンセットにお世話になってるな、と思ったので紹介します。 鳩歩堂は基板加工機を使っているので、なるべく片面基..
-
工具の脱磁(鳩歩堂流)先日TEM-AFMのコントローラ一式を受注。 といっても研究室内でのこと。これが商売ならおいしいんですが。 それで本日はカットオフ周波数可変2chフィルタの基板に部品を実装していました。積層セ..
-
ハトメの効用現在は4層以上の基板が普通に使われるようになっています。P板ドットコムではデフォルトでも両面スルーホール基板に両面グリーンレジストと部品面シルクが標準ですね。昔むかしは費用を節約するために出来るだけ片..
-
自作工具上のはパネル用のBNCジャックのネジを締める時にBNCジャック側に使うレンチです。壊れたビニール傘の柄の穴を拡げたものに壊れたBNCプラグを加熱して押し込んであります。以前は木の丸棒を使ったの..
-
ライントレーサーの動画ができたよいやどうも、約100個の振動モーターからおもりを金槌でトントンやって外すのはたいへんでした。 それもですが、花粉症で目が痒くて抗ヒスタミン薬を飲んでいたため二ヶ月くらいぼんやりしていまし..