記事「散策」 の 検索結果 12207 件
-
クコの花が咲き始めました国府台と江戸川とが接する斜面の遊歩道沿いに、クコの花が咲きました。 この遊歩道の上下の雑灌木が数年前に刈り払われたためか、クコの幼木が目につくようになり、最近、高さ2mほどのコンクリートウォ..
-
オオブタクサ(大豚草)の花江戸川が国府台地にぶつかる斜面林内の歩道を歩いていると、岸辺に近いところで大型草本のオオブタクサ(大豚草)の花が咲いていました。 オオブタクサ(大豚草)は、キク科ブタクサ属の一年草です。 ..
-
酔芙蓉の花の変化近所で毎年咲き続けている酔芙蓉の花です。 酔芙蓉はアオイ科フヨウ属の落葉低木です。 朝咲き始めた花弁は白色ですが、時間が経つにつれてピンク色に変化する八重咲の変種で、色が変わる様を酔って..
-
シロバナサクラタデの花江戸川の岸辺では、シロバナサクラタデがあちこちにまだ咲いています。 シロバナサクラタデ(白花桜蓼)は、タデ科イヌタデ属の多年草です。和名の由来は、花の色が桜に似て美しいとことからきています。 ..
-
ウド(独活)の花里見公園の照葉樹に囲まれた明戸古墳の斜面にウドの花が咲きました。 ウド(独活)はウコギ科タラノキ属の多年草です。 ウドの花は、茎先に球形の散形花序を出し、淡い緑白色をした小さな花をたくさ..
-
ヒガンバナガ咲き始めました里見公園の北口の斜面に、ヒガンバナガ咲き始めました。 陽だまりの陽光が良く当たるところでは、赤花が密集して咲いていました。 しかし、この付近では白花が先立って咲き、アカバナはまだ蕾が多く..
-
アレチヌスビトハギ&ツルマメの花前回に引き続き、坂川旧河口付近の野草たちです。 土手を下がった歩道沿いに、ピンク色のマメ科の花が咲いていました。 誰かが、紙にフジカンゾウと書いた札をぶら下げていましたが、葉や実の特徴か..
-
アレチウリ&カナムグラの花江戸川の坂川旧河口の岸辺に、クズ、アレチウリ、カナムグラ、ヤブガラシなどのつる性植物が大繁茂している場所があります。 その場所の中で、アレチウリとカナムグラが入り混じってササを覆ってるところ..
-
コンクリートの隙間から咲いていたツユクサの花江戸川岸辺のコンクリートブロックの隙間に生えたツユクサが咲きました。 たった一株の露草が、四方に伸びて多くの花をつけていました。 タイミング良く、アブもツユクサの周りを飛んでいましたので..
-
ニラ、フウセンカズラ&センニンソウの花普段の散歩道で咲いている街中の花たちです。 最初は、街角の日陰で咲き始めていたニラの花です。 次に、花壇の中で繁茂しているフウセンカズラの花と風船です。 最後は、住宅地のフェンスいっ..
-
皇居東御苑・ノシラン、ヤブラン&マヤランの花皇居東御苑の二の丸庭園の滝の上部にノシランとヤブランが咲いており、また、庭園に隣接する二の丸雑木林の中にマヤランが咲いていました。 ノシラン(熨斗蘭) いろいろな行事に使うの..
-
皇居東御苑・ウドの花皇居東御苑の東側に位置する二の丸庭園のウドの花です。 球状のウドの花の殆どはまだ蕾の状態でしたが、わずかに花が開いた状態のものが見られました。 ウド(独活)は、ウコギ科タラノキ属の多年草..