記事「散策」 の 検索結果 12207 件
-
ルリマツリ&コエビソウの花須和田公園近くの、水やりもされていない小さな花壇の花たちが、最近の暑さの和らぎとともに、少しづつ元気を回復してききて花数も増えてきました。 それらの花のうち、今回はルリマツリとコエビソウをと..
-
コムラサキの花と実街角の散歩の途中、今の時期には珍しくコムラサキの花を見かけました。 本来なら、花が終わり実が膨らむ時期、一房だけでも咲いていたのが嬉しく、そこの緑色の実だけでなく、少し離れた位置の色付き始めた実..
-
葛西臨海水族園の魚たち夏休みも学童保育に通っている小学2年生の孫を誘って葛西臨海水族園に出かけました。 孫は、母親が去年まで使っていたスマホを持ってきて、巨大なマグロを面白がり何枚も撮ったあと、別な水槽の魚も次か..
-
ハツユキソウ&チトニアの花毎日猛暑が続いていますが、須和田公園に出かけたついでに郭沫若記念公園まで足をのばしました。 この公園は、春にはシバザクラが一面に咲いていたところですが、現在はハツユキソウとルドベキア チトニ..
-
サルスベリ&ムクゲの花猛暑続きの毎日で、散歩の範囲もっ狭くなってしまいました。 今回は、この暑さでも涼しげに咲いているサルスベリとムクゲの花を選んで、マクロレンズを利用して花の細部が分かるように撮りました。 ..
-
ヒヨドリジョウゴの花と実散歩道で以前に撮ったヒヨドリジョウゴのつるです。 花はわすかに残りていましたが、緑色の実が膨らんで、赤く熟し始めたものも少し見受けられました。 わずかに残っていたヒヨドリジョ..
-
マツカゼソウ&マキエハギの花市川万葉植物園で咲いていた小さな花たちをとりあげました。 マツカゼソウ(松風草) ミカン科の山野に生える多年草です。 秋風に吹かれる草姿に、そこはかとない趣があるのでこの名が..
-
ジュズタマ(数珠玉)の花市川万葉植物園で咲いていたジュズタマの花です。ジュズタマ(数珠玉)の名は、かたい実にひもを通して数珠をつくったことによります。 熱帯アジア原産で、日本のものは古い時代に野生化したものです。 ..
-
ツユクサ、ヤマハギ、ツリガネニンジンなどの花市川万葉植物園の花たちです。 今の時期にしては、期待以上に多くの花たちが咲いていました。 今回は、よく知られた花たちですので、1枚ずつ花名だけ付けて並べました。 いずれも印象に残る花でし..
-
ハマオモト、キツネノカミソリ&メハジキの花市川万葉植物園で咲いていた花たちを続けます。 期待した以上に、万葉集に因んだいろいろな花を見ることができました。 この場所では、オールドレンズをメインにして撮りましたが、使い勝手は今のレンズ..
-
オミナエシ&ミソハギの花前回に続いて市川万葉植物園で咲いていた花たちです。 例年ですと、オミナエシとオトコエシが並んで咲いていましたが、今夏は何故かオトコエシの花は見当たりませんでした。 その代りに、オミナエ..
-
ヒオウギ(檜扇)の花昨秋での、市川万葉植物園のヒオウギ(檜扇)のきれいな黒い実を思い出し、この花を見に出かけました。 園内に入ると、期待した通りこの花はきれいに咲いていました。 ヒオウギ(檜扇)は、山野..