記事「散策」 の 検索結果 12208 件
-
「水と緑の回廊」でのカワセミ市川市北西部の「水と緑の回廊」を始点から終点までを歩きました。 目的は、金蘭の様子を見るためでしたが、じゅん菜池でカワセミを撮っている人たちに出会ったので、しばらくカワセミを見ました。 ..
-
江戸川の岸辺 オニグルミの花が咲き始めました江戸川の岸辺に、大小のオニグルミの木が生育していますが、新葉が開き始めるとともに、雄花と雌花が咲き始めました。 オニグルミの新葉が開き始めると、しばらく花が咲く気配がありませんでしたが、まず..
-
郭沫若記念館の芝桜須和田公園まで出かけたついでに、芝桜をみるため郭沫若(カクマツジャク)記念館まで足を延ばしました。 郭沫若氏は、中国四川省楽山市出身の文学者・歴史学者・政治家でした。 昭和3年から約10..
-
里山の花たちいつもの散歩道の「水と緑の回廊」のなかの、国府台緑地という里山に出かけました。 ムラサキケマンは盛りを過ぎたもののまだあたり一面咲いており、タチツボスミレ、ショカッサイなどがところどころに咲..
-
タチツボスミレの花里見公園の森の中の小高い石垣の上などに、タチツボスミレが所々に咲いていました。 タチツボスミレは、スミレ科の多年草で各地の山野にふつうに生えています。日本では最も普通な菫です。 ..
-
里山に群生して咲いたムラサキケマン国府台の里山に、あたり一面ムラサキケマンが咲きました。 国府台の里山は、嘗て薪炭林だった森林を、市川市が国府台緑地として数年前から整備して管理しています。 整備の段階でかなり伐採が行われ..
-
美しいピンク色の里桜の花真間山弘法寺境内の里桜、黄色の花ウコン(鬱金)に隣接して、美しいピンク色の里桜のイチヨウ(一葉)と思われる花が咲いていました。 イチヨウ(一葉)は、里桜の代表的品種のひとつで、はじめはピンク..
-
イロハモミジの花 (2)最近では殆ど使わないコンデジの試し撮りです。 真間山弘法寺の庭で咲いていたイロハモミジを、マクロ機能を使ってクローズアップ写真を撮りました。 風でイロハモミジの花が少し揺れていましたが、..
-
石楠花(シャクナゲ)の花真間山弘法寺の長い石段を登りきると、山門があり、その横の小高いところに鐘楼があります。 その鐘楼に登る小道の脇に、紅紫色~白色の石楠花が咲いていました。 ここの鐘楼の鐘の音は、毎日、朝と..
-
イロハモミジの花真間山弘法寺の庭でイロハモミジの小さな花に気付きました。 イロハモミジが新緑で、葉が透き通る光で輝いていました。 近づいてよく見ると、その葉の先に小さな花が咲いていました。 小さな花..
-
八重桜のウコン(鬱金)が咲きました真間山弘法寺の境内で八重桜のウコン(鬱金)が咲きました。 ウコン(鬱金)は、大島桜系里桜の園芸品種です。 花弁に葉緑体を持つなど、性質は御衣黄に似ていますが、色は緑色が弱く淡黄色です。 ..
-
里見公園 ウグイスカグラの花里見公園の奥のカエデ園の縁に、ウグイスカグラがひっそりと咲いていました。 ウグイスカグラは、日本の山野に広く分布している馴染みが深い落葉樹ですが、庭木にも観賞用としてよく植えられています。 ..