記事「断熱材」 の 検索結果 287 件
-
欠陥住宅DIY <第二夜> 断熱欠損の家 [地元工務店建築]「断熱欠損」という言葉を聞いたことがあるでしょうか? 私なりの解釈で訳しますと・・・ ・断熱材が隙間だらけで冷気が直接床や壁に伝わる事や ・断熱材自体が入っていない事で外気と室内が同じような..
-
欠陥住宅DIY <第一夜> 床下強度が無い家 [地元工務店建築]我が家を購入後に発覚した欠陥住宅という事実。お役所の長期優良住宅とかですが あれは適当な書類と適当な現地見学で獲れるらしいので、信用してはいけません。 なぜなら、我が家は長期優良住宅だからです..
-
ユニットバスの浴槽のフタを交換風呂ふたのおすすめ人気ランキング10選【組み合わせ式やシャッター式など、使いやすいのはどれ?】 | mybest 我が家のユニットバスの浴槽には、家を買ったときから、よくあるロールタイプのフタが..
-
家づくりは一回では成功しない(第297回)-二重サッシの是非こんばんは。 あっという間の一年・・・・というわけではなかったけれど、それなりに時の流れの感じ方は違ってきていることは確か。1年の催事は同じ時を流れるだけであり、それを何回も経験していると、それなり..
-
家づくりは一回では成功しない(116)2020.6.27 こんにちは。 うだります。今日は曇り空の千葉ではありますが、蒸し暑さはピカイチ。天気予報は今日は晴れるという予報は見事に外れ。洗濯物は若干多く出してしまったので、少し困った君状..
-
家づくりは一回では成功しない(115)2020.6.17 こんにちは。 昨日は愚息宅へヘルプ。22時過ぎに帰宅となり、今日はぐったりだ。ぐったりだけど、ぐったりしていられるだけ幸せと感謝しなきゃね。 さて一昨年の現場です。 季節は..
-
家づくりは一回では成功しない(95)2020.3.16 こんにちは。 「混沌」そんな言葉が適切になりつつある。中国はちょっとうそっぽい。やはりヨーロッパやアメリカの実情が一番現実に近いのかもしれない。日本政府も決してうそを付いている..
-
家づくりは一回では成功しない(66)2019.11.14 こんばんは。 やっと風邪が抜けそうだ。薬はまだあるのと、少しだるさもあるので、もらった分はほぼ飲み切りそうだ。あまり薬に頼ると多剤耐性となってしまう可能性も強くなるので控えな..
-
家づくりは一回では成功しない(65)2019.11.12 こんにちは。 風邪はなかなか抜けきらない。毎度のことだが、違和感は嫌悪感に変わる。 しかし、これから定例の愚息宅に行く。みんなに移さないようにしないといけない。家人は既に移..
-
家づくりは一回では成功しない(58)2019.10.10 こんばんは。 たしか遠い昔、10月10日は東京オリンピックが開催された日だったような、最終日のマラソンでアベベという裸足で走るエチオピアの選手が優勝する瞬間を全校生徒を集めて..
-
家づくりは一回では成功しない(53)2019.9.30 こんばんは。 9月が終わります。あと3か月しかない。9か月間何もしてこなかったことに腹立たしい焦りを感じる。 「このおやじ毎年同じことを言っている 」と言われそうだが、ぴ~~..
-
家づくりは一回では成功しない(46)2019.9.16 こんにちは。 今日は天気が悪く雨模様。これから大雨と天気予報では言っているが、その気配は今のところない。 昨日、夕飯も食べずに寝てしまったものだから体重はそこそこ減少。お腹も..