記事「断熱材」 の 検索結果 287 件
-
家づくりは一回では成功しない(45)2019.9.11 こんばんは。 今日もうだるような暑さだ。さすがに外での仕事はバテる。今週の月曜日、総武線が動いていないため、モノレールに乗ったが、200%のギュウギュウすし詰め状態。久々に大昔..
-
家づくりは一回では成功しない(44)2019.9.7 こんにちは。 台風が来ていますね。昨日、買い物前、いつもなら洗濯物は干しっぱなしで行く家人であるはずが、どういうわけか「しまってから行く」と言い出した。空を見上げると雲は少しある..
-
家づくりは一回では成功しない(27)2019.7.7 今日も一日雨模様。 西の地域は少しは落ち着いたんだろうか。土日はテレビの天気予報時間帯になかなかぶつからないので、状況が今一つタイムリーではないが、あまり騒いでいないところを..
-
さあ、新学期になるよ。2018.8.28 こんにちは。 完全に夏バテかもしれない。昨日、一昨日とまたまた猛暑がぶり返し、クーラーを付けていない部屋はとっくに40度を越していたはず。クーラーをかけていても建て付け..
-
夏の暑さ対策中ですまた更新をサボってました 言い訳ですけど 夏の暑さ対策として 屋根裏に断熱材を貼ってます。 私は腰が悪くて(ヘルニアで入院してます) こういう狭い場所で 腰をかがめて作業すると ダメ..
-
34℃まだまだ暑い 断熱材の重要性を再認識リビングに降りてきてすぐにエアコンをオンしないと、午前中の冷え方がまったく違います。 窓側の暑さ対策は日よけのスクリーンで対応。 でもこの窓の付いている東側、広さにしたら6畳程。 増設された部分..
-
室温15℃は寒いです昨日の昼から雨が降って、今日は気温が低いです。 午前中15.6℃のリビングで、こてつも寒そうに丸まってます。 15℃は寒いですよね。 雨が降っているせいでさらに寒く感じるのかもしれませんが、パネ..
-
窓際あったかボード今は寒さのピーク(ずっと寒いけど)。 エアコンは電気代が... ストーブは燃料が... あったかい生活にはお金がかかる。 だったらこれ 「窓際あったかボード!」(..
-
エコ生活 夏に向けた準備開始房総半島も、一気に桜が満開となり、近所桜の名所でも、今週末の土曜日に「桜祭り」を開催する予定なんですが、それまで、桜の花が持つかどうかって状況です。 おっと、話がそれてしまいましたが、夏に向けて屋根裏..
-
ワークマン XShelter断熱防水防寒ジャケットワークマン の最新防寒着「XShelter断熱防水防寒ジャケット」が、(まだ暑い日が続いているにもかかわらず)現在、大人気とのことです。 こちら >> XW601 エックスシェル..
-
冷暖 窓ガラスシート 2枚入水だけで簡単に貼ることができる断熱シート、 冷暖 窓ガラスシート 2枚入が12月20日に発売します。 冬の冷気や、夏の日差しをやわらげてくれる ポリエチレン製のシートです。 粘着剤..
-
ハイゼットに断熱材ハイゼットに断熱材を入れ防音効果を期待してみました。フロントドア2枚にはデトニングしてありますが、他は手付かずです。スライドドアには窓ガラスがある為断念、次回のお楽しみにし..