記事「日本語教師」 の 検索結果 1204 件
-
ゲームの達人~日本語ボランティア~会話クラブの前半では、親睦を深めるために日本語を使ったゲームをする。花いちもんめ、伝言ゲーム、山手線ゲーム、フルーツバスケットetc.中には小学生以来のものもあったが、この歳になっても意外と熱中してし..
-
地球オーケストラ~日本語ボランティア~2006年4月から始まったニート生活。しかし、いくら無職とはいえ、何もしないというのはあまりにももったいない。そこで僕は日本語ボランティアを始めることにした。 とある日本語学校で、日本語学習者の..
-
狭き門~青年海外協力隊試験~JICAのHPによると、日本語教師の最終的な選考結果は次の通りだった。 要 請 56応 募 352 1次試験受 験 232合 格 91 2次試験受 験 86合 格 40登..
-
楽園のドア~青年海外協力隊~要請表によると、僕が派遣されることになったのは、ネパールの首都カトマンズの日本語学校。面接での感じから、てっきり中学・高校に派遣されるものと思い込んでいただけに、ちょっと意外だった。 期待される..
-
未知への旅~青年海外協力隊~翌日届いた速達で、僕は派遣先がネパール王国だと知った。 ネパール?どこ? もちろん、ネパールという国を知らないわけではなかったが、要請すらなかった国だったので、正直意外な決定だった..
-
サクラサク~青年海外協力隊試験~合格通知は1次試験同様、合格者には速達で、不合格者には普通郵便で送られてくる。だがその前に、インターネット上でも発表される。 その発表の日―2月21日(火)は普段通り高校の授業のある日だった。 ..
-
それはせんせい~青年海外協力隊試験~最終的な結果発表は2月21日(火)。5週間も先で相当に待ち遠しい。面接がなまじっか好感触だっただけに、気分は早くも海外に飛んでいた…。 面接で現役の教員というのが「貴重だ」と言われたからには、派..
-
for you…~青年海外協力隊試験~技術面接では、派遣先の希望についてもいろいろと聞かれた。前にも書いたとおり、第5希望に中東のヨルダンを入れたことについて突っ込まれたが、アジアに限らず、幅広く考えていると答えておいた。 僕は高校..
-
バス・ストップ~青年海外協力隊試験~「5番のバスに乗ったら病院に行きます。」 この文章がおかしいのは日本人なら誰でもすぐわかる。 普通は 「5番のバスに乗れば病院に行きます。」 が正しいだろう。 「正しく直して下さい。」と..
-
待ちわびて~青年海外協力隊試験~日本語教師は受験者が多いため、技術面接の間の待ち時間が長い。自分の順番を待っている間にも、先に面接を終えた受験者が帰ってくる。もちろん、そうした受験者からは技術面接の様子がいろいろと入ってくる。 伏..
-
都会の憂鬱~青年海外協力隊試験~技術面接は個人面接である。一人ずつ小部屋に呼び出される。 僕は日本語教師の資格は持っても、実務経験はまったくない。日本語を教えたのもせいぜい養成講座の教育実習程度で、技術は無いに等しいから、不安とい..
-
僕のキモチ~青年海外協力隊試験~グループ討論で、司会を決めたらどうかと提案したところ、話の行きがかり上、僕自身がその司会を務めることになってしまった。 少々戸惑ったが、よく考えれば司会というのは自分のやりたい様に討論を進めてい..