記事「日本語教師」 の 検索結果 1204 件
-
ウェブリな毎日85日本語の先生はよく学生を子ども扱いしたような話し方をする。いい大人を相手に 「遅刻!」「なんでそんなに遅れる?」「今何時?」「学校はいつ始まるの?」などと大声でしかったりする。ところが叱られた方は先..
-
ウェブリな毎日84早い!明日からまた仕事再開。夜はHUMANACADEMYの教授法も始まる。ここでは今までの実習に加え「文法の授業」を中心にした実習を新しく企画している。これはおもしろい。教授法の実習だけで、そのままプ..
-
ウェブリな毎日83電子辞書を買った。広辞苑、和英、英和、百科事典、日中、中日辞典、家庭医学辞典、13種類の辞書が組み込まれたもの。とにかくすごい。このまま脳の中に埋め込みたい程だ。(そんなことしたら勉強する気がなくなる..
-
ウェブリな毎日72今日は「にほんごでエンジョイFUKUOKA」の原稿を「こくさいひろば」に持っていく。午後はNPO-FANの事務所にたくさんの人が訪れた。Aさんは海外で日本語教師をしようとしている。大学や専門学校などか..
-
ウェブリな毎日65今日は恩師である上尾先生の80歳の誕生日。先生にお祝いの電話を入れる。午後英数学館国際言語学院の立ち上げのときからいっしょだった、Y先生の病気完治祝いをする。っといってもこちらがごちそうになってしまっ..
-
ウェブリな毎日62新しい学校が始まって2日目。インド人のワカールさんと話した。彼は学校に対していろいろと不満があったらしい。私とカウンセリングをした後、”You came here too late.”と言った。自分の..
-
ウェブリな毎日61昨日はあまりに寂しい桜だったので、同じ場所で(バス停)でもう一度とってきました。レンズをのぞいてみて初めて気が付きました。ほんとにきれいだ。
-
ウェブリな毎日59「禍福はあざなえる縄の如し」(幸福も不幸もねじりよった縄のようなものだ)ということわざどおり、ここ数ヶ月間、私の身辺では幸と不幸がかわるがわる訪れた。最大の不幸は中傷により職を失ったこと、最大の幸福は..
-
ウェブリな毎日58本日Npo-Fan有償ボランティア制度を利用してヒラオさんが大連に飛び立った。私は仕事で見送りに行けなかったけれど、全ては手配済みなので、今頃はあちらの宋先生と歓迎パーティでもしている頃だ。あーっ!う..
-
ウェブリな毎日57来週からいよいよ新しい学校で授業が始まるのだ!新しい、ということは大変だけれども楽しい。みんな始めて顔合わせする人ばかりなので、少し緊張気味に仕事をする。それがまた、けっこういい。下準備はほぼ完了!い..
-
ウェブリな毎日55最近毎日朝が早い。もうearly birdも限界かも・・・。まじめにがんばるつもりが3日でダウン。3日坊主ってよく言ったものだなーぁっと思う。ふと気がつくともう桜は満開!これだから就職するのはイヤだ。..
-
ウェブリな毎日53明日から日本語学校教師生活再開!語学を教えるシステム作りはもう完成した。主任の仕事は野球の監督に似ている。どんな世界にも”イチロー”のような名プレーヤーなんて、数えるほどしかいない。となれば、学校に集..