記事「歌舞伎」 の 検索結果 5325 件
-
映画 国宝最近、友人が 「映画『国宝』めちゃくちゃ良かったよ」と熱く語ってくれまして。 まだ僕自身は観に行けていないんですが、 その感想を聞いてから、ずっと気になってる映画なんです。 正直、評判..
-
タバコ 5 絶景かな、絶景かな(承前 歌舞伎芝居で俳優が演じる石川五右衛門) 江戸っ子の芝居好きは良く知られています。毎年の様に人気役者が次々と各座で演じた「五右衛門」物は、昭和になってドリフの加藤茶がコントの中で取り上げ、大き..
-
刀剣乱舞歌舞伎@新橋演舞場 久しぶりの演舞場。 半年以上来なかったのはコロナ禍で締まってたとき以来?今年は結局春に舞台がなかったので去年のチャリンコぶり。 家を出るのが遅くなって築地市場駅についたのが15時5..
-
第107回歌舞伎鑑賞教室@サンパール荒川@荒川区とある平日に、荒川区のサンパール荒川で国立劇場が主催する歌舞伎鑑賞教室というのがありました。 https://www.ntj.jac.go.jp/schedule/kokuritsu_l/2025..
-
六月大歌舞伎@東銀座 2か月目の襲名興行。今月は夜公演のみ購入。 仕事がおわらず暫はみられなかったので口上から。 團十郎丈からの思い出の話で温まって、ニザ様が、次の演目を土蜘蛛だと思ったみたいで(連獅子は以..
-
国宝国宝の映画観てきました。美しかった… 原作も気になるし、歌舞伎をまだ観に行ったことがないので行ってみたいです。 国宝 上 青春篇/吉田 修一 / 朝日新聞社
-
松竹座壽初春大歌舞伎 夜の部1月3日(火) 松竹座 夜の部は二日目。 一、鶴亀(つるかめ) 女帝 藤十郎 鶴 国生改め橋之助 亀 宗生改め福之助 従者 宜生改め歌之助 いかにもご祝..
-
七月大歌舞伎・昼の部7月18日(月) 新橋演舞場 去年末から謹慎していた海老蔵が復帰と言うことで、初日あたりは贔屓とマスコミが押しかけてうるさそうだったので、中日を過ぎて観劇。 一、義経千本桜(よしつねせんぼ..
-
八月花形歌舞伎・第一部8月8日(日) 毎日毎日ほんとうに暑くて、銀座の駅から演舞場が遠くてきつい(笑)。普段昼間外に出ることがないから、これくらい歩いただけでぐったりしてしまう。 前日初日が開いたばかり。普段あ..
-
松竹座・七月大歌舞伎 夜の部7月24日(土) 5月の團菊祭に続いての大阪遠征。ま、遠征といっても大阪は実家なので帰省を兼ねるが。 7月の松竹座公演にくるのは2年ぶりかな。 東京も暑いけど、大阪も暑い。昼間ちょっと外を歩..
-
七月大歌舞伎・夜の部7月19日(月) 新橋演舞場 土曜日に梅雨が明けたばかりなのに、東京は35℃くらいの猛烈な暑さ。外に出るとくらくらしそう。 演舞場の客席は、それほど冷房がきつくない。コンサートホールなどでは、..
-
歌六・歌昇:兄弟の屋号、「萬屋」から「播磨屋」にうわさは小耳に挟んでいたのですが、本当だったんですね~! 新聞に載っていました。http://mainichi.jp/enta/geinou/news/20100706dde012200026000..
- 前へ
- 次へ