記事「浮世絵」 の 検索結果 960 件
-
「横浜浮世絵にみる横浜開港と文明開化」展:そごう美術館 at YOKOHAMA以前、「空飛ぶ浮世絵師五雲貞秀展」の図録を送ってくれて、眠っていた私の貞秀を呼び起こしてくれた友人に誘われて、横浜絵の展覧会に行ってきました。昨年まで神奈川県立博物館でボランティアをしていた友達が解説..
-
芝居絵を調べる その2またまた、ネットで検索して調べました。『国性爺姿写真鏡』は沢村田之助の引退興行のために黙阿弥が作った作品でした。黙阿弥の初めてのザンギリモノ。そして、なんと、私がもしかしてこれかなと思った「蔦紅葉宇津..
-
芝居絵を調べる その1オークションサイトを覗いてたら、ちょっと面白い芝居絵が出ていました。いわゆる大判錦絵2枚組。右側の1枚には「国姓爺合戦」の錦祥女のような格好をした女が煉瓦造りのテラスのようなところから少し身を乗り出す..
-
買えなかった「貞秀の横浜本町景港崎街新廓 三枚続」先日、タイトルの作品がヤフーのオークションに出品されていました。今、評価の高まっている貞秀の一覧図、鳥瞰図、しかも、題材は開港間もない横浜。一番奥(上)に、沖に停泊している多くの帆船、港には桟橋と船を..
-
貞秀の「今様近江八景」でーすまたまた貞秀を落札していまいました、「今様近江八景」。画面中央に帯を締めようとしている粋な女の立ち姿。この女が寄りかかるようにしている柱の左側は閉められた障子、右側は広く開け放たれ縁側から庭の7,8分..
-
貞秀の「箱根山中三枚橋勝景」またまた、オークションで落札してしまいました。こんどは貞秀の 「箱根山中三枚橋勝景」。落札価格はまさかの1,000円。 大判錦絵の上半分に箱根宿手前の三枚橋を渡って箱根宿へと進む大行列、下半分に..
-
貞秀の「横浜商家異人図フランス人」オークションに貞秀の横浜絵が出ていました。11月19日にアップした「空飛ぶ浮世絵師貞秀展」の図録にも載っている「横浜商家異人図フランス人」です。う~ん、どうしよう・・・・散々迷ったあげく、落札してしま..
-
五雲亭貞秀私と貞秀との出会いは大学1年生の時です。 サークルで1年生の研究発表会なるものがあって、何にしようかなぁ・・・といろいろ調べているうちに出会ってしまいました、貞秀の横浜絵。幕末、横浜の外国人居留地の..
-
競り負けましたネットオークションに参加してみました。コレで2回目。でも、以前、オークションで浮世絵関係の本を落札したときは、入札したのが私だけだったのでまあ、普通のネットショッピングで買物をするのと余り変らなかった..
-
東海道川崎宿について調べています。http://www.library.city.kawasaki.jp/webgarary/u00001.html東海道川崎宿について、川崎市立図書館のホームページに豊富な画像が掲載されています。図書..
-
2020年7月1日(水) 似顔絵イラスト 浮世絵とコラボ早朝から大荒れの天気。 暇つぶしに 知り合いの女性の似顔絵イラスト。 浮世絵とコラボして描いてみました。
-
寒すぎるニャ!この前はマーシャの誕生日にお祝いコメントをありがとうニャ お礼に、バリバリ元気な姿をお見せするのニャ〜 と思ってたら、、、 寒い! 寒すぎるニャー!! これではバリバリ元気に遊..