記事「甲種」 の 検索結果 67 件
-
シードル酒?果物は不思議なモノで、アルコール発酵する果実があります。 葡萄は天然の菌でワインにかわります。 そしてリンゴはシードルと呼ばれるお酒になるそうですね。 秋から昼弁当にリンゴが入れられてい..
-
【DE10】 東急甲種 2020系たまたま通りかかった?のでサクッと一発。 2019.08.21 横浜線 橋本~相原 9890レ 貨物更新色 甲種 甲108 長津田行 (DE10-1662+東急2020系 2130F) ..
-
報奨金をいただきました。先日、取得した危険物取扱者を 会社に申告して報奨金を頂きました。
-
危険物取扱者試験合格発表!!!@オヤジになると暗記はつらい、、、先月に受験した危険物の 合格発表が届きました、、、 結果は、、、
-
危険物など受験してみました。今日は 国家試験の 入門的資格 危険物試験を 受験してきました。
-
懐かしの?甲種車両輸送(17)アップし忘れていた甲種輸送の画像が見つかったので上げてみます。相変わらず撮影記録がなく正確な日付や場所が未確認ではありますが、当時の運転予定の情報をかき集めてカレンダーを作っていたので、それに..
-
懐かしの?甲種車両輸送(16)久しぶりに1980年代初頭の甲種車両輸送の写真をアップします。 通常甲種車両輸送は、私鉄車両などが新製時や譲渡など車両工場から自社線までの輸送を国鉄(JR)線を経由するときに機関車牽引で輸送..
-
懐かしの?甲種車両輸送(15)久しぶりに甲種車両輸送について記します。撮影は1981年5月でした。輸送車両は、今は熊本電鉄からも姿を消した元東急5000系(アオガエル)を岳南鉄道向けに仕様変更して送り届けるところだと思いま..
-
懐かしの?甲種車両輸送(14)前回の小田急SSE甲種輸送と一緒に新たに発掘されたネガフィルムにあったのが、今回紹介する営団(現東京メトロ)の8000系電車を牽引するEF65 Fの甲種車両輸送です。 この時は、おそらく甲種..
-
懐かしの?甲種車両輸送(13)現在長い長い片付けを続けがら、時折出てくる懐かしいものなどに時間を取られて先の見えない日々が続いているのですが、撮り鉄時代のネガは、当時全てプリントした訳ではなく、長巻のTX(Kodak Tr..
-
懐かしの?甲種車両輸送(12)少し前に片付けをしていたら、1980年代初めに「撮り鉄」時代だった頃の写真プリントが菓子缶に大量に入っているのが見つかった。その多くが当時のブルトレだったり、登場したての185系、首都圏にまだ..
-
懐かしの?甲種車両輸送(11)前回のゴハチ牽引の営団車両の写真と共に出て来たもう1枚の甲種車両を牽引しているゴハチのトップナンバーの写真です。この甲種は、おそらく京王6000系電車でしょうか。撮影日は、1981年9月28日..
- 前へ
- 次へ