記事「野鳥」 の 検索結果 69289 件
-
長い夏休み夏休みです。 と言っても、お盆で実家に顔出しをする予定のみです。 まぁ、1回ぐらいどこか行かれるかなぁ~。 今日は、溜まっていた写真放出(笑) スズメの雛。 擁壁の水抜きパイ..
-
近所の野鳥 カワセミあっち見てホイ状態ですが、お魚をくわえてしるカワセミがいました。。。 (2025.8.9 P80901753c2)
-
25年5月 親子連れを見よう カンムリウミスズメ観察会の報告5月18日(日)親子連れを見よう カンムリウミスズメ観察会 10時 カンムリウミスズメ講座 上関町民文化センター 視聴覚室 講師 : 武石全慈さん(カンムリウミスズメ研究家) 演題 「山口県..
-
25年4月のカンムリウミスズメ調査報告72025年4月27日(日) 晴天 無風状態 9時30分白浜浩出発。風は無く、全く凪の状態、久しぶりの凪だねーと船頭さん。..
-
25年5月のカンムリウミスズメ調査報告95月5日(月・祝)調査実施 天気:晴れ調査時間:11:17から15:32まで調査結果:カンムリウミスズメ 0 午前中、船長さんの仕事の関係で、11時に早昼を食べて出港。ゲスト2名の参加があったこと..
-
ふれあいの森の鳥たちふれあいの森の鳥たちです。 サンショウクイです。 6月9日 7月22日 7月31日のサンショウクイです。 下の1枚は幼鳥です。 キビタキです。 6月28日、草むらから..
-
ミヤマカラスアゲハなど7月23日、こもれび広場にミヤマカラスアゲハがいました。 西ウレ峠ではアオサギが木のてっぺんに。 道中でミンミンゼミ。
-
九頭竜ダム7月27日九頭竜ダムへ行ってきました。 「森と湖に親しむ旬間」というイベントが開催されていました。 駐車場も混んでいましたが何とかとめられました。 途中のダム湖では釣り人..
-
25年4月のカンムリウミスズメ調査報告8-2小水無瀬島に着くとミサゴが飛び出し、警戒飛翔を繰り返す。 ハヤブサらしき鳥も飛んでいて、そのうち込み合った立ち木の枝に止まる。 ミサゴの反応から近くに巣があるような..
-
25年4月のカンムリウミスズメ調査報告84月30日(水)、カンムリウミスズメの生息調査を実施したので報告します。残念ながらカンムリとの出会いはありませんでした。天気:晴れ調査時間:9:57から16:49まで調査結果:カンムリウミスズメ 0 ..
-
25年4月のカンムリウミスズメ調査報告64月19日(土)調査実施 天気:午前中べた凪、午後南東の風が次第に強くなる調査時間:9:45から15:09まで 調査結果:カンムリウミスズメ 0 白浜港へ向けて光市の海岸沿いを車で走って..
-
山で。先日、倒木が有って行けなかった所に行ってみました。 【コサメビタキ】 ミズキの木を覗いてみたら、中で動いている鳥が居ました。 幼鳥です。 【トラツグミ】 地面か..
- 前へ
- 次へ