記事「野鳥」 の 検索結果 69289 件
-
その他の鳥達。昨日の続きです。 【キバシリ】 ここは多いですね~。 【ゴジュウカラ】 この子達も沢山見られました。 【ソウシチョウ】 大きな青虫..
-
2025.08.07(木)葛西臨海公園の鳥たち〇葛西臨海公園(9:00~11:00)、曇、33℃ 〇擬岩観察窓の下の池には、アオサギ、チュウサギ、コサギ、コチドリのほか久しぶりのイソシギ。 〇上の池には珍しく、40羽近い数のサギたちが3か所に..
-
2025.08.01(金)大石公園、花の都公園、大洞の水場の鳥など〇大石公園、花の都公園、大洞の水場(10:00-11:00)、曇、29℃ 〇新盆に静岡に帰る途中、上記場所に立ち寄る。 〇花の都公園は、ヒマワリ、ヒャクニチソウが咲いている。ヒャクニチソウにはカワ..
-
2025.07.29(火)葛西臨海公園の鳥たち〇葛西臨海公園(9:00-11:00)、晴、35℃ 〇西なぎさでは、暑い中ヒバリ、シロチドリが元気。 〇ウミネコが、海水浴の仕切りのフェンスで多数休んでいる。 〇歩数計:8,966歩 ヒバ..
-
2025.07.28(月)葛西臨海公園の鳥たち〇葛西臨海公園(19:00-14:00)、晴、35℃ 〇テッポウユリが咲き始めました。 〇擬岩観察窓からみた下の池には、コチドリ、ダイサギ、コサギ。 〇通称田んぼには、カワセミ。 〇ウオッチン..
-
何処行きゃ良いの?。何処へ行っても何も居ないので、とりあえず沼へ。 【コアジサシ】 8羽程に減っていました。 【バン】 幼鳥が姿を見せて。 【カイツブリ】 ウチワヤンマを咥えてい..
-
【キビタキ】幼鳥。昨日の物です。 某所に向かって林道を走っていたら、倒木が有り通れませんでした。 止む無く違う場所に向かいましたが、、そこはダメでした。 【キビタキ】 チョット遠くてバックが明るい所に出て..
-
カイツブリの親子 動画に撮ってブログにアップするテストこの前の日曜日に近くの工業団地内にある貯水池でカイツブリの親子を発見。持っていたカメラで写真を撮ったのだけど望遠レンズではなかったので拡大するときれいには写っていなかった。 そこでいつも持っ..
-
林道で。今日から8月です。 今日は何となく気が乗らなくてお休みです。 林道をチョット走っては車を停め辺りを歩いて、またチョット走っては・・・を繰り返して。 【キビタキ】 (♀)親が黒い実..
-
【サンコウチョウ】。前記事の続きです。 一週間前に林道を走っていて、サンコウチョウが営巣していると教えて貰った場所を覗いてみました。 教えて貰った時は、『暫くしたら、また来てみます。』と言って素通りしてしまったの..
-
幼鳥。一昨昨日(7/26)の物です。 【クロツグミ】 叢から飛び出して、直ぐに藪の中に飛び込んで見えなくなってしまいました。 枝に止まったのを見付けましたが、残念!。 【コサ..
-
尾瀬(9)牛首~山ノ鼻①ご訪問ありがとうございます (編集中・・・) 2025.07.18 【コース】戸倉ー(乗り合いタクシー)ー鳩待峠~山ノ鼻~牛首分岐~山ノ鼻(至仏山荘泊) そろそろ今日の目的地、牛首..