記事「陶芸家」 の 検索結果 548 件
-
小澤慶員小澤慶員 昭和23年生 志野を主に鉢や酒器を作陶。 長三賞陶芸展入選。常滑市保示町。 .
-
小泉蔵珍小泉蔵珍 昭和16年生 多治見の神官の家に生まれる。 県立陶磁器試験場工芸科研修生課程修了。 加藤幸兵衛、加藤卓男に師事。昭和45年蔵珍窯築窯。 岐阜県神社庁御用達窯指定。 多治見市立陶磁器..
-
小出芳弘小出芳弘 昭和16年生 茶器、食器、花器などを主に作陶。 日本陶芸展、朝日陶芸展、東海伝統工芸展など入選。日本工芸会正会員。 愛知県常滑市塩田町 大曽窯。.
-
鯉江博明鯉江博明 昭和19年生 茶器、花器を主に作陶。 長三賞陶芸展入選。愛知県常滑市字丸山。 .
-
鯉江敏弘鯉江敏弘 1952年生 1952年常滑市に生まれる。 1970年加藤嘉明に師事。 1980年常滑市大曽町に築窯独立。 朝日陶芸展、中日国際陶芸展など入選。 中日国際陶芸展外務大臣賞、長三..
-
鯉江剛吉鯉江剛吉 昭和26年生 練り込み茶器を主に作陶。 長三賞陶芸展入選。 愛知県常滑市北屋敷。.
-
鯉江昭萠鯉江昭萠(鯉江桂吉) 昭和20年生 練り込み茶器を主に作陶。 長三賞陶芸展入賞。 常滑市字高坂。.
-
黒田光楽黒田光楽(黒田耕三朗) 昭和7年生 黒田光楽窯二代目。 初代黒田光楽は父黒田丹治郎。日本現代工芸美術展審査員、会員。第九回国民文化祭工芸美術委員長。 三重県文化奨励賞選考委員。 三重県展運..
-
熊沢輝雄熊沢輝雄 大正8年生 岐阜県に生まれる。 京都高等蚕絲学校(現京都工芸繊維大学)卒業。 多治見市陶磁意匠研究所所長。 岐阜県陶磁器陳列館館長。ガレナ、マジョリカ釉を使った食器などスペイン、イタ..
-
桐山均吾桐山均吾 昭和13年生 日本伝統工芸展、朝日陶芸展、日本陶芸展など入選入賞。 花器、食器などを主に作陶。岐阜県土岐市駄知町。 .
-
北村堅治北村堅治 昭和19年生 愛知県常滑市に生まれる。 宮之原謙に師事。 前衛、オブジェを主に陶人形、食器など作陶。中日国際陶芸展大賞、バロリス陶芸展銀賞、美濃国際陶磁器展銀賞など受賞。 朝日陶芸展..
-
河村俊郎河村俊郎 昭和9年生 瀬戸窯業高校窯業科で教師の傍ら作陶。 昭和46年天皇皇后両陛下伊勢神宮参拝に際し壺を奉製献上の栄に浴す。 日展、朝日陶芸展、中日国際陶芸展などに入選多数。 個展数回開催。..