記事「青函連絡船」 の 検索結果 567 件
-
青函連絡船の思い出 2連絡船フィーバーのカウントダウンも、3月13日最終便で最高潮に達し、前後の便も含め思うように、乗船出来なかった事もあったようです。函館、青森にとどまり青函間を何度も往復された、熱烈なファンの方々も居ら..
-
お知らせ(2023/1/1)●既出の記事に加筆を行いました。 シリーズ0001 「車運丸の桟橋」は、どこにあったのか?(その2) 制作日時:2022/4/5、2022/12/11加筆、2023/1/1加筆
-
お知らせ(2022/12/19)●既出の記事に加筆を行いました。 シリーズ0002 「車運丸の写真」は、いつ、どこで撮影されたのか?(その1) 制作日時:2022/4/26、2022/12/19加筆シリーズ0002 「車運丸の写真..
-
ダイヤ改正前に八甲田丸を見学してきました。一ヶ月ぐらい前になりますが、ダイヤ改正前の青森遠征時に 青森駅近くで保存されている元青函連絡船の八甲田丸を見学してきました。 何度も北東北に遠征していながら、外からは何度も見ていながら 中は一度..
-
お知らせ(2022/12/17)●既出の記事に加筆を行いました。 シリーズ0004 車運丸の軌道配置を調べる(その3) 制作日時:2022/5/2、2022/12/16加筆
-
「青函連絡船メモリアルシップ 八甲田丸」(青森市)じゃけん!青森市にある「八甲田丸」には、 羊蹄丸の青函ワールドにあった、 青森の市場のジオラマが移設されとんじゃ。 八甲田丸のチケット売り場には、 羊蹄丸の切符売り場に居た親子が..
-
札幌駅~函館駅~青森駅~八甲田丸次の日は、朝から野幌から札幌へ。 札幌駅から函館駅で乗り換えて、青森駅まで。 札幌駅発。 函館駅でトランスファー。 ちょうど昼飯時で..
-
お知らせ(2022/12/14)●既出の記事に加筆を行いました。 ●シリーズ0006 車運丸の積み付けバリエーション(その1) 制作日時:2022/5/7、2022/12/14加筆
-
「津軽海峡・冬景色」の歌詞をめぐって今年は日本で鉄道が開業して150年ということで、朝日新聞に石川さゆりさんが、鉄道愛について語っていましたが、その中で大ヒットした曲「津軽海峡・冬景色」の中の歌詞「北へ帰る人の群れは誰も無口で」という..
-
お知らせ(2022/12/11)●既出の記事に加筆を行いました。 ●シリーズ0001 「車運丸の桟橋」は、どこにあったのか?(その2) 制作日時:2022/4/5、2022/12/11加筆●シリーズ0001 「車運丸の桟橋」は、ど..
-
回想:学生時代の奔放な一人旅。毎年この時期になると思い出す北海道一人旅。夏休み早々出発してお盆頃に帰ってくるという、18泊19日のグレートジャーニーでした。(^_^;)画像は北海道内を一通り巡ったあと函館で「そろそろ帰るか?」と考..
-
年末年始旅行2012-13(番外編) 青森の八甲田丸見学記中山道歩きのの記事で後回しになってしまいましたが、年始の旅行の時に青森の青函連絡船メモリアルシップ・八甲田丸に行って来ました。 青森での1時間半ほどの乗り継ぎ時間に立ち寄ったので、ゆっくりという訳に..