記事「屋久島」 の 検索結果 9757 件
-
いや~見事な黄葉光景同じ場所の光景を記事に載せたのが12月6日でした。 ここは屋久島の安房「健康の森公園」です。私が毎週3回テニスをする場所なので頻繁に通っている場所です。 ここにあるアブラギリの並木の黄葉が..
-
お花畑と海の見える風景冬になろうとしている屋久島ですが、見事なお花畑が広がっている長閑な風景をお伝えします。場所は屋久島南部の小島集落、県道沿いの休耕田?です。車で通れば自然と目に入ってきます。 まずはひまわりの..
-
ヤクシマオナガカエデが紅葉しています東京から戻り久しぶりに散歩をしたら紅葉している木がありました。屋久島の里の黄葉と言えばハゼノキが一番ですが、去年初めて知ったのがヤクシマオナガカエデの紅葉です。 見上げたところに赤くなってい..
-
東京から戻ってきました東京から1週間ぶりに屋久島に戻りました。今年のお正月に亡くなった弟の一周忌を無事に終えることが出来てホッとしているところです。 また拙いブログの更新を再開させていただきます。 寒いと思って..
-
海から昇る朝日12月5日にかあさんが東京に行ってから一人暮らしが続いております。一緒にいたからと言ってこれといって話をするわけではないのですが、やっぱり一人暮らしはどこか不自然ですね。 食事の支度とかはあ..
-
クリスマスが近づきポインセチアが赤くなったあと2週間足らずでクリスマスですね。クリスマスにはポインセチアがお似合いです。 屋久島に移住して間もないころ高さが10m近くにもなるポインセチアの大木を見かけたときはポインセチアってこんなに..
-
寒いのにゴムの木は元気屋久島もかなり寒くなってきました。最高気温が20℃に満たない日が続いています。まあもう12月ですからこれが当たり前なのかもしれませんがね。今までは温かすぎたのかもしれません。 で、こんなに寒..
-
芋虫に喰われたバラ庭の南側にある四季咲きのバラがまた咲いています。薄いピンク色で比較的小さな花です。 写真で向かって左側と右側は同じバラなのですが何かが違っています。 右側は花のピンクが濃いのに左側は薄いで..
-
しっかり咲き始めたツワ先日ツワの花が咲き始めたことを記事にしましたがあれから10日ほどでしっかりと咲き始めました。道端や雑木林の端で黄色い花が目立つようになりました。鮮やかな黄色です。 あっちでもこっちでも。 ..
-
綺麗に黄葉したアブラギリ私が週に3回ほどテニスをする安房の「健康の森公園」にあるアブラギリの並木、6月ごろには真っ白な花を咲かせ、初秋には大きな実を付けて楽しませてくれます。秋も深まって綺麗に黄葉しつつ落葉が始まりま..
-
珍しい、屋久島で柿の実が最初見たときはまたカラスウリの実かと思いました。 県道の平内集落と小島集落の境くらいにブーゲンビリアが大量に咲いている場所があります。その紫色のブーゲンビリアの花の上に柿色の実がたくさん生っ..
-
今度は取られないぞ11月の半ばに畑から採ってきた美味しい島バナナを外に置いていたら猿(ヤクザル)に食べられてしまうという大失敗をやらかしました(><) あれから2週間以上経ちましたがまたかあさんが畑からま..