記事「屋久島」 の 検索結果 9762 件
-
紫陽花が緑色に変色?梅雨時に大きくて真っ白な花を咲かせたアジサイが並ぶ場所を通ったら花が緑色になっていました。何故? 普通咲き終わると花は茶色く枯れて汚くなると思うのですが・・・ 近くで見てみ..
-
アリとの闘い去年あたりから我が家は小さなアリの集団に攻撃?されています。大きさが1mmにも満たない小さなアリです。夏の暑い時期は特に動きが活発でいたるところに出没します。一部のアリは家の中とくに電線に沿っ..
-
屋久島の電気事情屋久島の電力事情はちょっと特殊です。 日本は北海道から九州そして沖縄まで大手の電力会社10社が発電し電気を供給しています。最近は売買の自由化が進み電気の販売は多様化していますが電気を起こす発..
-
ノカンゾウの花が咲いています農道沿いで雑草の中からユリのような橙色の花が咲いていました。最初見たときはオニユリ(コオニユリ)かなと思いました。でもオニユリは6月の終わりにはもう咲き終わったはずです。 よく見るとオニユリ..
-
今年の我が家はドラゴンフルーツの当たり年我が家の西側で大きな植木鉢の中に植えてあるドラゴンフルーツ、とっくに根は植木鉢の底から直接地面に伸びているでしょう。 そのドラゴンフルーツ、今年は今までにないほど次から次へと花が咲き、実が生..
-
息子夫婦一家と居酒屋へ息子夫婦一家はもう千葉に帰りましたが、帰る前日家の近くにある(と言っても歩いたら15分ほどかかります)居酒屋「晩酌」に息子夫婦と孫二人を連れて行きました。前回は姪っ子夫婦と行ったので8月はこれ..
-
シュクシャ ジンジャーリリーの花テニスコート近くの日陰に奇妙?な花が咲いていました。毎年この時期になるとブラシのような花が立った形でいっぱい咲きます。 葉っぱから推察するとショウガの仲間だと思いました。 ..
-
一湊のカフェ、キヨコンネガイ?一湊(いっそ)の海水浴場に行った時昼食のために入ったお店がちょっと変わったお店だったので記事にしておきます。 地元(一湊)生まれの方(女性)がやられているお店です。一湊漁港のすぐ近くですが車..
-
また静かな日常に戻ります息子夫婦も二人の娘、ミウとリノを連れて帰っていきました。20日間にわたって我が家にやって来たお客さんはこれでおしまいです。また老夫婦二人の生活に戻りました。今は気が抜けた状態です。 夕方の最..
-
屋久島らしい夏到来、一湊海水浴場で遊ぶ幸志郎が帰ったので家には長男夫婦と二人の孫ミウとリノが残りました。今まで台風などで天気がイマイチでしたが台風が去って屋久島らしい夏になってきました。屋久島らしい夏とは?・・・暑いことは暑いので..
-
秘密兵器を持ってグンバイヒルガオ(軍配昼顔)の咲く塚崎タイドプールへ天使ちゃんたちが帰る日の午前中、大家族10人みんなで海に行きました。 場所は栗生の塚崎タイドプールです。お天気は薄曇りで水に入るにはやや涼しいといった感じです。 塚崎タイドプールは栗生川の..
-
大家族の食事風景台風のお陰?で大家族が出来上がった?我が家です。我が家で史上最大、大人9人赤ちゃん1人の夕食風景です(笑) 明日はいよいよ東京に帰る天使ちゃんと一緒に食べる最後の晩餐。 普..