記事「屋久島」 の 検索結果 9757 件
-
夕立の後屋久島も残暑が厳しいです。 夕方、犬の散歩に出ました。家を出たころの空は快晴状態で真っ青でした。歩いて40分後、農道に入ったところで急に雨が降り出しました。農道の両脇は雑木林で雑木に覆われて..
-
斑入りデュランタの花庭の南側でハイビスカスと並んでデュランタの花が咲いています。それも葉が斑入りのものです。 薄い紫の花がきれいに咲いています。 見て下さい、この優雅な美しさ。 ..
-
これカラスウリかな?犬の散歩で農道を歩いていたら雑木林の1本の木にツタが巻き付いていました。下から伸びて木の幹蛇のように巻き付けて葉っぱもいっぱい茂っていました。 何のツタだろうかと観察していると、上の方に1個..
-
新築のお隣さん我が家の東側に建設中の豪邸ですが、2階から見える範囲では9割がた完成したように見えます。ただ庭とかの整備を考えるともう少し時間がかかるかもしれませんね。 もうしばらくは工事の車の往来が続きそ..
-
パパイヤのその後8月16日の記事でご紹介したパパイヤの実のその後、どうなったでしょうか? やっぱり植物の世界でも強いのはメスなんですかね。オスの木の実は4つほどあったのですが風で落とされ今はたった2個になっ..
-
暑さの中、今年の屋久島オープン9月1日の日曜日、「健康の森公園テニスコート」で屋久島オープン・ダブルス大会が行われました。当日は快晴で絶好?のテニス日和で楽しくテニスの試合が出来ました。でも暑さは半端なかったです(><) ..
-
フウセントウワタ(風船唐綿)の花が再びもう3か月近く経ちますが6月9日の記事で我が家の東側に植わっているフウセントウワタの花と実をご紹介しました。 その時生っていた実はとっくに破裂して中にあった綿のような種は飛び出していきました..
-
紫陽花が緑色に変色?梅雨時に大きくて真っ白な花を咲かせたアジサイが並ぶ場所を通ったら花が緑色になっていました。何故? 普通咲き終わると花は茶色く枯れて汚くなると思うのですが・・・ 近くで見てみ..
-
アリとの闘い去年あたりから我が家は小さなアリの集団に攻撃?されています。大きさが1mmにも満たない小さなアリです。夏の暑い時期は特に動きが活発でいたるところに出没します。一部のアリは家の中とくに電線に沿っ..
-
屋久島の電気事情屋久島の電力事情はちょっと特殊です。 日本は北海道から九州そして沖縄まで大手の電力会社10社が発電し電気を供給しています。最近は売買の自由化が進み電気の販売は多様化していますが電気を起こす発..
-
ノカンゾウの花が咲いています農道沿いで雑草の中からユリのような橙色の花が咲いていました。最初見たときはオニユリ(コオニユリ)かなと思いました。でもオニユリは6月の終わりにはもう咲き終わったはずです。 よく見るとオニユリ..
-
今年の我が家はドラゴンフルーツの当たり年我が家の西側で大きな植木鉢の中に植えてあるドラゴンフルーツ、とっくに根は植木鉢の底から直接地面に伸びているでしょう。 そのドラゴンフルーツ、今年は今までにないほど次から次へと花が咲き、実が生..