記事「建築」 の 検索結果 9208 件
-
豊洲の地下構造?自分が建築士のためか、まわりから最近よく質問されるので、一般論として回答します。 問い『建物の下に埋め土のはずが、空間があるが是非?』 回答:まず建物の下には、通常、電気、ガス、水道、排水管、..
-
東京五輪どこへいく?小池百合子都知事になり、いろいろなものがディスクローズされている。今後、さらに明らかにされるでしょう。 そして、 慎太郎、猪瀬、舛添の無能ぶりがみえてしまうね。 第1弾は豊洲市場の延期だ。 文春も記事..
-
伊東塾 原研哉さんを聞いて武蔵野美術大学の先生で銀座4丁目にあるデザインセンターの社長!学校ではワードディレクターとして言葉で教え、会社ではアートディレクターであると主張してました。 いま、デザインは何をすべきかが主題だった..
-
伊東塾 尾道市長講演『国際観光都市実現に向けて』平谷尾道市長、こんな首長さんがいたとは!いろいろな地方都市で、参考になるのではないだろうか!他の市にないからいいと市長反論!(笑) 観光構想のメインは、自転車であり、サイクルでしまなみ街道を利用したこ..
-
伊東塾で国立競技場について語る塾長《その2》続きです。 そう、質問タイムで、国立競技場B案の話が出てましたが。 この話になると、冷静にいられず、怒りが増して2時間位話してしまうとのことです。(先生は75歳ですが元気です。) 実際の質問は、2回..
-
新国立に対しもの申す師伊東豊雄!国立競技場をそのままにして仮設で80000人を確保する案を主張し、新国立競技場に対し噛みついた。今の競技場にはサッカーやラグビーの聖地『国立』として未練がある。そぅあの中田英寿も世界で一番の競技場は、..
-
新国立競技場が炎上!話題沸騰!まずは、私のこのブログ2008年1月29日を見てもらいたい! https://kukaishoin.seesaa.net/article/201202article_2.html 私の新国立競技場..
-
伊東建築塾 みんなの家「がんばっと 玉浦」!今日(2013.9.21)のテーマは宮城県南部岩沼市の「みんなの家 玉浦」。 <写真は、今年8.31の岩沼の浜。> 岩沼市の中央に南北の高速道路が縦断しているが、311の津波はここまで襲来..
-
宝塚市役所火事は村野藤吾に助けられる!先日の放火事件の火災は、各階2mの 深いバルコニーがあったので速やかに避難ができたという。その建物は1980年に建築家村野藤吾によって設計されたもので、防災の点でも優れていたようだ。村野藤吾の設計は、..
-
会津若松 さざえ堂に行く!200年前に住職が考案したとある。 フランクロイドライト設計のグッゲンハイムがこれに倣ったようだ。 中を通ると洞窟のような感じで中もまたいい。 さざえ堂は、学生の時から知っていたが、計算機が..
-
本日ずっと伊東さんをみてきく!今日は伊東塾の開校式ということで、伊東さんの「建築」に対する現在の思いの講演だった。 その思いを伝えている「みんなの家」は宮城野をはじめ、釜石、リクタカとどんどんプロジェクトが始まっているようで..
-
伊東豊雄が岐阜大跡地複合施設コンペ獲得!満員聴衆の前で公開最終審査を決める粋な計らいです。さすが北川原温委員長!岐阜市役所が主催した岐阜大跡地複合施設設計者選定プロポーザルの競技は、応募も70を越える盛況ぶりで、一次審査を通過した11者は、..