記事「熊本」 の 検索結果 14126 件
-
2015年九州旅行その5:二日目は熊本へ。熊本と言えば馬肉料理だけどちょっと趣向を変えて(熊本市:味のかつ美)前日の中洲での深酒から目覚めると、なぜか机の上には、食べかけのモスチーズバーガーがあるのを見てびっくりしたが、たぶん酔っ払ってホテル近くのモスで買ったのだろうと納得して、屋上の天井風呂へ朝風呂へ。今回..
-
三重県出張第三弾!熊本ラーメンのお店(三重県松阪:支那そば 北熊)松阪牛を食べた後、夜中にお腹がすいたのでホテルの周辺を散策すると、黄色いど派手は看板のある店が合ったので、近づいてみるとラーメン屋だったので、早速入ってみた。お店の名前は「支那そば 北熊 三重本店」。..
-
新幹線車内の無料Wi-Fi「Shinkansen Free Wi-Fi」を利用するには(東海道・山陽・九州新幹線)。先日、熊本の実家に帰省するため、新幹線を 利用しました。 これまでも大体、新幹線で帰ることが 多かったのですが、新幹線の車内では 無料Wi-Fiを使ったことはありませんでした。 ..
-
今週の名言 : 小川聡子さん(JR九州クルーズトレイン本部)============= 今しかできないことに チャレンジしたい・・・ ============= 1泊2日で ひとり65万円から 3泊4日で 最高170万円..
-
秋晴れの熊本一人旅14~A列車で行こう&まとめ三角港へと戻り、まずは気になってたピラミッドの展望台に行ってみることに。 正式名称は「海のピラミッド」と言うらしいんだけど、何のために作られたのかはよく分からない。 外側のスロープをぐるぐるっ..
-
秋晴れの熊本一人旅13~リゾリテラス天草イルカウォッチングから戻ったのはちょうど12時。 帰りの船の時間まで1時間ちょっと、「リゾリテラス天草」でランチ&ショッピングします! リゾリテラス天草はカフェやお土産ショップなんかが入ってる..
-
秋晴れの熊本一人旅12~イルカウォッチング先ほど乗ってきた天草宝島ラインと同じシークルーズさんが運行するイルカクルージングに参加します。 船のデザインは九州の観光列車でおなじみの水戸岡鋭治氏だよ。 安全のため全員ライフジャ..
-
秋晴れの熊本一人旅11~天草へ熊本旅行3日目、最終日。 朝食を済ませチェックアウト。 熊本駅から電車と船を乗り継いで天草へと向かいます。 JR三角線の普通列車に乗って40分弱で三角駅に。 5年前の熊本旅行で来た時は天気..
-
秋晴れの熊本一人旅10~阿蘇神社13:00頃阿蘇駅に戻り、次のバスの時間まで駅の隣にある「道の駅阿蘇」でショッピング。 地元産の農産物に乳製品、お土産物等いろいろ売ってます。 こちらでいろいろお土産購入し、"のむヨーグルト"..
-
秋晴れの熊本一人旅9~阿蘇草千里ヶ浜草千里でバスを降りるとそこには広大な景色が広がってました~ 草千里っていうと緑の草原のイメージだけど、秋から冬にかけては荒涼としていて全体的に枯葉色。 これはこれでなんだかSF映画に出てく..
-
秋晴れの熊本一人旅8~阿蘇へ熊本旅行2日目。 7時過ぎに出発しなきゃいけないので、6時半には朝食会場へ。 ドーミーインの朝食はビジホの割にやっぱレベル高いよね~ 高菜飯にだご汁に馬肉の生ハム、写真には写ってないけど太平燕も..
-
秋晴れの熊本一人旅7~みたびくまモン紅蘭亭から市電に乗って戻ります。 ホテル手前の「サクラマチクマモト」へ。 夜はライトが灯ってめっちゃ綺麗。 とりあえずここにもくまモングッズが売ってる「くまモンビレッジ」っていう施設があ..