記事「祈り」 の 検索結果 1630 件
-
わかっているのに出来ない誰でもこんなときがあるでしょう。祈っても独り言を言っているみたいに感じられ、虚しくなります。 祈っても一向に変わらない状況に落胆して、無駄だと思ってしまいます。こんな時、自分は祈りで何を求め..
-
正義一辺倒マスコミが社会の悪を暴くことを大義名分にして、しばしば誰かがスケープゴート(犠牲)にされる、そんな構図が出来上がっています。 最近では、安倍さんの引退、朝青龍の問題など、正論ですから誰も反対..
-
人の子、神の子新約聖書の中でイエスはご自分のことを81回も「人の子」と呼んでいます。 この呼び方で、キリストが真の人間であり、神と人間の仲介者であることを強調しています。それに引き換え、「神の子」と言った..
-
聖書を毎日読む新聞を毎朝欠かさずに読む人は多いでしょう。社会人の常識として当然と考えられています。 それなら霊的な糧である神のみことばを毎日読むのは、もっと必要で当然なことではないでしょうか。いつの間にか..
-
あなたも司祭ですよ!いきなり、こんなことを言われても迷惑かもしれませんが、実は本当の話です。 今の時代は「らしさ」を敬遠しがちです。司祭も「神父らしくない人」が増えました。そして、「信徒らしくない人」も登場して..
-
バラには棘がある現代人は、いい生活をすることばかりを考えて、いつの間にか苦しみ、犠牲について考える事がなくなってしまいました。 しかし、イエスが復活して人類に希望をもたらす前に、十字架の苦しみがありました。..
-
何のために祈るのか?宗教に関係なく、誰でも祈ります。旅行をすれば旅の安全を、病気になれば治癒を祈ります。 試験前は合格祈願をして、スポーツでは必勝を祈願します。高校野球の甲子園球場で祈る姿がテレビで大きく映し出..
-
心の貧しい人は幸いであるイエスの山上の説教の第一番に出てくる有名な言葉です。 これは「世間の事柄、つまり富や権勢、名誉や評判などに執着しない態度」を指しています。人々は、幸せになろうとして、これらを追い求めています..
-
生まれ変わり?死んで、生まれ変わって、あの世で幸せになる、と漠然と考えている人々がいます。 「死ねば、生まれ変わって、自動的に幸せな生活ができるでしょう」と、安易に考えるならば、それは間違いです。生まれ変..
-
人生航路の北極星イエス様は、数々の教えを話されましたが、それは、決して理想をおっしゃったのではなく、それを聞いた一人一人が、まさしく実行するために、教えられたのです。 失敗したら、もう一度やり直せばいいので..
-
雲の上の話?イエスの言葉をたどっていくと、実行するのが難しいような言葉に出会います。 「右の頬を打たれたら、左の頬を出しなさい」などがそれです。確かに、言葉としては美しいけれども、実際、それを実行すると..
-
祈りで人生を切り開く苦しむ人間を慰めるために、キリストは空しい言葉を並べたりしませんでした。 無言で、自分自身を十字架に打ち付けて一緒に苦しむ、という方法を選ばれました。こうして人類は救われ、十字架上で一つにな..