記事「祈り」 の 検索結果 1633 件
-
対策その4、相手の言い訳を探す愛徳は「与えること」よりも「理解すること」にある。(聖ホセマリア『道』463) 「だから、隣人を判断する必要があるときには、その人の言い訳を探してあげなさい。きっと見つかるはずだ」と続きます..
-
対策その1、内観法悪い方に傾いた考えを中立に戻す方法です。 人間は誰でも、人から受けた悪に対して敏感で、他者に与えた悪には鈍感です。また、人にしてもらったことは当然と感じ、人にしてあげたことには感謝を求めます..
-
愚かな大統領アメリカで流行ったジョークです。 信仰熱心な大統領は毎日、祈っていました。ある日、大雨が降って洪水になりました。「神様、どうか洪水から救ってください!」と一心にいのりました。「危険なので避難..
-
キリストの手足となって日曜日ごとに教会へ行くのが大袈裟ですか? 実は、教会に行っているのではないのです。その建物ではなく、ミサを通して「キリストに会っている」のです。愛する方に週に一回会うことが大袈裟ですか?毎日..
-
社会の中に神を入れるある人が「キリスト教の神は教会の中にしかいないのですか?」と尋ねました。 あなたなら、どう答えますか?毎週、日曜日が来れば「教会に行く」と言って出かけていく姿を見て、不審に思って上の質問にな..
-
おかげさまで日本人の心にピッタリ来るいい言葉です。 でも、最近、耳にする機会が減ったように感じます。古い日本の家庭は、おじいちゃんやおばあちゃんが同居していて、孫に「お天道様のおかげで・・・」などと語り..
-
信仰教育来年に創立100年を迎える伝統あるカトリック幼稚園を訪問しました。 園長先生の招きで学校紹介をさせていただきました。園児の多くは公立小学校へ進み、せっかく祈りを覚えても、その習慣を忘れてしま..
-
人生を変える信仰は、人を変え、人生を変え、社会を変える力があります。 しばしば見受けられることですが、信仰について思い違いがあります。「信仰=信心業」と考えている人がいます。イエス様やマリア様の御絵や御..
-
山が動いた!「もし、からし種一粒ほどの信仰があれば、この山に向かって、『ここから、あそこに移れ』と命じても、そのとおりになる」(マタイ16章20節)。 ずいぶん前、選挙で予想以上に議席を伸ばして、党首が..
-
祈りの壺新しいことに挑戦するとき、子供たちに「努力の壺」の話をします。 何かを決心すると、神様はその人に、「努力の壺」をプレゼントします。それは目には見えませんが、努力をすると、その壺にたまっていき..
-
救われたのは誰?10人が癒されたのに、感謝したのは一人だけでした。 イエスがある村に入ると、らい病を患っている十人の人が出迎え、「先生、どうか、わたしたちを憐れんでください」と言った。イエスは、その人たちを..
-
社会人の観想生活時間は過ぎて、もうあきらめかけて帰ろうとしました。ところが・・・ すっかり道に迷ってしまい、辺りをうろうろしていると、目と鼻の先に教会が見えました。ぎりぎりで日曜日のミサに間に合いました。道..