記事「竹細工」 の 検索結果 450 件
-
竹櫛(2)2017年5月31日 次に作ったのは、日本髪で「鬢(びん)」と呼ばれる両サイドの髪を出すために使われる、「鬢出し(びんだし)」という櫛。 幅は4cm程で、このくらいだと孟宗竹の厚みを利用..
-
竹櫛(1)2017年5月30日 先日、新聞を見ていたら日本髪を結う時に使う「クシ(櫛)」の写真が載っていて、その美しい姿に見惚れ、作ってみたいと思った。 調べてみると、木製櫛の素材としては「ツゲ(黄..
-
ザル籠(3)2017年5月17日 1つ目のザル籠はスリバチ型だったので、2つ目は底を少し広めに編むことにした。 ポイントは、どのあたりから立ち上げていくか・・ということだが、其のあたりは適当にやるしか..
-
ザル籠(2)2017年5月15日 籠の底は”菊底編み”と決め、最初に6本の立ち竹を放射状に重ね(上の写真で白く見えている部分)、1mm幅のヒゴの皮を外側にむけて上下に編み、1周する手前でもう一本のヒゴを内側..
-
ザル籠(1)2017年5月15日 久し振りに”ザル籠”を編んでみた。 この籠は目が詰まっていて実用品としては最適だが、問題はヒゴづくりで、四つ目や六つ目籠なら1節(80-90cm)か2節(120-13..
-
竹林間伐2017年5月8日 昨日は、竹工房の会員12名と共に定例の竹林間伐を行った。 今回は工房から徒歩10分程の「マダケ(真竹)」の竹林で、当初は足の踏み場もない程の倒木で覆われていたが、この2..
-
八つ目編み籠(2)2017年5月4日 籠の底が編み上がると、四辺を立ち上げて胴編みに移るが、白竹で厚みが0.6mmとなると反発が強いので、今回は治具を作って曲げ癖をつける方法を試してみた。 直径8mmの鉄棒..
-
八つ目編み籠(1)2017年5月3日 久し振りに「八つ目籠」を編んだ。 サイズは32×16×(H)12cm程で、ヒゴ幅5mm、厚み0.6mmの白竹を60本程使用。 これまでは、ヒゴ作りが大変なのと、籠..
-
四海波花籠2017年4月21日 私が加入している竹工房では、希望があれば竹細工の体験を行っていて、昨日は私が講師になって4人の女性に籠編みを体験いただいた。 作るのは、写真の「四海波花籠(しかいなみ..
-
竹のスプーン2017年4月9日 写真のスプーンは自宅で使用するために作ったもので、昨日、工房で仕上げて持ち帰った。 形状は、以前に作ったティースプーンとほぼ同じだが、今回は雑炊を食べる時などに使用する..
-
竹林間伐2017年4月3日 昨日は竹工房の会員10名で、月一回の竹林間伐を行った。 今回の竹林には2年以上通っていて、整備状況も70%程と、美しい竹林がよみがえりつつあるが、行くたびに新たな倒木の..
-
手作り市2017年3月27日 私が所属する竹工房の会員の中には、市の「ふるさと応援補助金事業」を活用して、地域の魅力を発信する活動に取り組んでおられる女性達がおられ、昨年秋に、旧公民館の建物を一部改装し..