記事「157系」 の 検索結果 106 件
-
157系(その54)艤装工作。 M'とT車のクーラーを接着。 またMc-M'間の引き通し(=ピンコネクタ)を取り付け。 引き通し用導体と絶縁材の在庫をチェック。 今日はここ..
-
157系(その53)艤装工作 風邪が弱まったのでTOPコート。 電装は雨天でもできるがTOPコートは晴れた日に行いたい。 インレタの溶解が心配だったが、リターダシンナーを5%混合し塗膜を薄めに吹き付けた。 ..
-
157系(その52) ほか電装工作 (腰と相談しながら工作=腰痛) 天気はいいものの、風が強いためTOPコートは延期。 電装工作として引き通し回路を試作。 かつて阪急8300系にて全輪集電を試作し、その効果を実..
-
157系(その51)インレタ転写。 車歴表から新製年度とメーカーを絞り、編成を通して日本車輛製の車番を選択。 所属表記も転写。 くろま屋のインレタはとても転写しやすい(=ストレスフリー)。 ..
-
157系(その50) ほか下回りを組み立て。 インレタが届いたがTOPコートには不向きな天気なので、下回りの組み立てを行った。 連結器取付穴や床下機器取付穴が未完なところがあったので、下穴あけ(φ1.6)ータップ立..
-
157系(その49)集電シュウの取付。 製作した集電基板にリン青銅線(φ0.3)をハンダ付けし、シュウは車輪と接触する部分を「く」の字状に曲げて、車輪裏に点接触するようにし、全体は弓なりに曲げて台車に組み込んだ..
-
157系(その48) ほか集電基板の設計変更。 取付ネジ部を移動し、空いたスペースに引き込みリード線用の雌ねじを貫通。 (前回製作品を再掲) 形状とクリアランスを確認して必要数を量産。 ..
-
157系(その47)全輪集電化工作。 車体トップコートまでのつなぎとして絶縁側車輪からも集電できるよう、集電シュウの取付基板を工作。 集電シュウを車輪踏面に接触させると汚れが付着するので、輪心裏側に接触させる..
-
157系(その46) ほか仕上げ工程 トップコートに向けた車体仕上げ作業を始めた。 その内容は、塗装タッチアップと色差し、グリーン車マーク転写。 タッチアップの中心は側窓縁の仕上げ。 所々塗料が回っ..
-
157系(その45) ほか屋根塗装完了。 2層目(仕上げ)塗装前に、まず水が付着した塗面の修正から。 固着乾燥させた塗面はつぶつぶ状態。またAlcで十分落としきれなかったマスキングテープの糊も塗料と共に..
-
157系(その44)屋根の塗装。 屋根塗装、1層目を吹き付け。 吹き付け前に、マスキングテープの糊残りをアルコールで拭き取り。 アルコールを完全に飛ばして、1層目を塗装。 塗面..
-
157系(その43) ほか屋根塗装に向けマスキング。 赤/クリームの塗り分けはにじみや吹込みなど無く、ほぼ問題なし。 ただマスキングテープを剥がした際に窓や側扉縁に塗膜のみを残ることがあり、 こうしたところは..