記事「157系」 の 検索結果 106 件
-
157系(その30) ほかM'車サボ回りのキサゲ モハ156のサボ回りと側扉点検蓋部の余分なハンダをキサゲで除去。 エコーモデルの平キサゲとマッハ模型のキサゲ刷毛(φ0.1とφ0.08)を使用。 パンタ鉤..
-
157系(その29)側扉点検蓋とキサゲ 前回のMcに続きTsとT3輌に点検蓋を取り付け。 その後サボと点検蓋周囲の余分なハンダを除去した。(途中写真) キサゲはエコーモデルの平(小)。 工..
-
157系(その28)側扉点検蓋の取付。 パンタ鉤外し製作用の部品購入できなかったため、別工作。 キットに添付されていたパーツは横長。 写真で確認すると縦横比が違うので、t0.1リン青銅板を使..
-
157系(その27)引き続き、サボ取付工作。 車体をハンダメッキし、サボ枠を所定の位置で押さえ、極少量のハンダを流しす作業を繰り返して、すべてのサボ枠取付が完了。 (キサゲは次回) 今日はこ..
-
157系(その26)別工作。 工作時間に限りがあったのでMc1輌にサボを取り付けた。 今日はこれだけ。 ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆ 【今日の空】
-
157系(その25) ほかパンタ鉤外しの工作 鉤外し機構の主要部材であるロッドは真鍮線を使い、テコは帯材利用と思い工作を進めた。 確かクモル145の時もこの組み合わせだったと思う。 今回の工作ではテコに帯材を使わ..
-
157系(その24)M'の屋上配管工作。(続き) 前位側の屋上配管を工作。 使った資材と手順は後位側と同じく、まず基準となる配管を折り曲げ、そのコピーを1本作り、計2か所分。 続いて基準配管と並行に折り曲げ..
-
157系(その23)M'の屋上配管工作 前回に引き続き、TとTsにアンチローリングダンパを取り付けた後、M'の屋上配管を工作。 母線はφ0.6、避雷器配管はφ0.4を使用。 配管支えはマッハ模型のエッチング..
-
157系(その22)ロストパーツの取り付け 追加したのはMc前面のジャンパ栓受と各連結面に付くアンチローリングダンパ。 ジャンパ栓は2位側用で1位側はこれから入手予定。 ロストワック..
-
157系(その21) ほかパンタ周りの配管工作。 1本の線材を、あっちへ曲げ、こっちへ曲げして形づくり、かつ2本並行なので微妙に曲げ位置をずらして並行を保ち・・・、かつ何度も車体に合わせて曲げ具合を確かめて、それから..
-
157系(その20)パンタ周りを工作。 屋根にはパンタビス用の下穴があいており、ユーザがM1.2のタップを立てるようになっている。 車体の板厚は0.4㎜程度なので雌ねじひと山が立つか否かで、ネジ山がバカになり..
-
157系(その19)全車の妻面ステップ工作終了。 ステップの突き出し量を揃えるため真鍮角線を使ったが、じっくりとコテを当てると表に回ったハンダでくっついてしまうので、手際よくハンダを流す必要がある。 ..