記事「X100F」 の 検索結果 6521 件
-
<アイロン接着ワッペン>:松山の土産…(2020.08.29)出先で何かを買い込んで、それを少し長く開封しないままで置いてしまうということが時々在る。「慌てるべきでもない…」と考えている一面と、「さて…アレはどのように?」と考えてそのままになってしまう一面とが在..
-
<HRC Osaka>のTシャツ…(2020.08.29)「正しい休日…」と称してコインランドリーを利用するが…このところは半袖Tシャツの出番が多く、何となく「何時もより多目?」と思える枚数のTシャツを洗濯した… ↓こういうモノが… ↑何時頃求め..
-
<HRC Fukuoka>のTシャツ…(2020.08.29)このところ…半袖Tシャツの出番が多かった。 何となく、少し多めな枚数の半袖Tシャツを洗濯した… ↓こういうモノが在った… 何時頃求めたモノであったか…福岡の<HRC>で求めたモノ..
-
<ポークカツ>&<チキンソテー>…(2020.08.29)「私なりの流儀」ということで…食事の際に「何れを頼むか迷った際には、両方を頼んでしまえ!!」というのが在る。と言うより、最近は「過ぎる程に食べてしまうのは好ましくないのかもしれない…」という問題意識も..
-
<ラッキーストライク エキスパートカット 14>…(2020.08.29)↓休日の夕刻に何となく煙草を求めた… 日頃から時々求めるモノと中身は変わっていないが…パッケージに何やらアレンジが加わっている… 煙草のようなモノは「何時ものあのパッケージ…」というの..
-
消火栓…(2020.08.23)休日に…何処かで昼食でも摂ろうと近所を歩いていた… ↓こんなモノに眼を留め、少し歩を停めた… ↓どうということもない消火栓なのだが… ↓色がスッカリと薄くなってしまっていて、..
-
貨物船<SAKHISLAND>(サフアイランド)…:稚内港中央埠頭(2020.08.27)↓静かな海面を滑るように進む船が視える… ↓稚内港中央埠頭に接近する… ↓然程珍しくもない形状の武骨な印象の貨物船だが…鏡面のような海上をゆっくりと進んで接岸しようとしている様は美..
-
鏡面の如く…:中央埠頭から望む稚内港北防波堤ドーム(2020.08.27)朝、中央埠頭辺りを歩いた… ↓一寸見入ってしまった… ↓海面が鏡面のようだった…「水の揺らぎ」が殆ど視えない感だ… こういう朝も在る…
-
<HOKKAIDO STAGE AID>のロゴマークが入ったトートバッグ…(2020.08.23)最近は“レジ袋”を「原則的に配布しない」ということになったようで、一寸したトートバッグのようなモノを持ち歩くのが好いような感だ… トートバッグというようなモノに関しては、“レジ袋”の件と無関係に..
-
<ピザトースト>…:神戸空港内のカフェ(2020.08.08)神戸空港を利用する場合…食事を摂るようなことが出来る店が幾つか入っているような一隅でカフェに立ち寄る場合が多い。 立ち寄るカフェは神戸等ではよく見掛ける店で、広域展開もしているチェーン店で、確か..
-
鹿…:奈良公園(2020.08.07)「街の公園」と言うより「公園の中の街」とでも言いたい感になる奈良公園を歩いた… ↓こういう様子を随所に見掛ける… 或いは各々の鹿の「指定席」のような「決まった居場所」でも在るのだろうか..
-
<HRC Kyoto>の七分丈袖のTシャツ…(2020.03.31)↓また少し前の写真だ… 直ぐに京都で写真に撮っていたが、出番を設け損なっていた七分丈袖のTシャツである。早朝等は20℃を切る場合も生じている中、こういうのを着て、戸外に出る場合に何か引掛ける..