記事「人物」 の 検索結果 3033 件
-
Haiku in English on Sunday (428) 行く秋や思ひ返して出さぬ文日曜日は俳句の紹介と英訳。 早いもので今日から11月。今度の土曜日は立冬です。 でもここ仙台はこれからが紅葉が見ごろで,秋が深まるという感じです。 そんな中,昨日部活帰りに宮城県美術館に行っ..
-
Haiku in English on Sunday (427) 父がつけしわが名立子や月を仰ぐ日曜日は俳句の紹介と英訳。 1週間前は尾崎放哉の自分と母に関する句について書いたので,今日は父との関係についての句です。 高浜虚子の次女として生まれ,ときには「天才」とまで称される星野立子の一..
-
Haiku in English on Sunday (426) 漬物桶に塩ふれと母は産んだか日曜日は俳句の紹介と英訳。 前々回,タモリさんや萩本欽一さんの「仕事」に対する考え方について書きました。 ショービジネスの世界ではチャンスをつかめる人はごくわずかだと思います。 仕事について..
-
タモリさんの仕事論最近ある研修会でタモリさんの言葉を聞きました。 最近のタモリさんは肩の力を抜いた芸風で「ブラタモリ」で活躍中です。 ブラタモリ 3 函館 川越 奈良 仙台 - NHK「ブラタモリ」制作..
-
3ボールから始まった完全試合前回,日本プロ野球初の完全試合について書きました。 それは1950年6月28日,青森市営野球場で行われた巨人・西日本戦(4対0)で巨人の藤本英雄投手によって達成されました。 残念ながら,この試合の..
-
野球と完全数前回,元プロ野球選手の江夏豊さんの俳句について書きました。 Wikipedia によれば,江夏さんは阪神タイガース入団時のみ背番号71を着けましたが,後に球団から1,13,28のどれかを..
-
Haiku in English on Sunday (425) 浜風に一喜一憂若き日々日曜日は俳句の紹介と英訳。 昨夜から何度もパソコンがシャットダウンし,やっと回復しました。 短く書きます。 浜風に一喜一憂若き日々 江夏 豊 (はまかぜにいっきいちゆうわかきひび) ..
-
Haiku in English on Sunday (424) 秋の雲ちぎれちぎれてなくなりぬ日曜日は俳句の紹介と英訳。 10月に入って秋を感じることが多くなってきました。 以下はすべて昨日私が撮った写真。 本来は秋の季語らしく自然の朝顔は今でも盛りです。 カンナも秋の..
-
Haiku in English on Sunday (423) 人それぞれ書を読んでゐる良夜かな日曜日は俳句の紹介と英訳。 最近,盛岡に行く機会がありました。これは岩手銀行赤レンガ館。 今回初めて訪れた石川啄木新婚の家。 歩いていける距離にマスクをした宮沢賢治が..
-
Haiku in English on Sunday (422) 涼新た居間に広がる子の線路日曜日は俳句の紹介と英訳。 最近は朝晩,涼しさ感じます。 「涼し」は夏の季語で,暑さの中に一点の涼しさを求めて使われますが,本当に涼しいのは秋。 秋の季語としては「新涼」「涼新た」「秋涼し」など..
-
Haiku in English on Sunday (421) 稲妻や白き茶わんに白き飯日曜日は俳句の紹介と英訳。 厳しい残暑が落ち着いたかと思ったら不安定な天気が続いています。 急に稲光が光ったり,豪雨の中運転するのはちょっと怖いです。 俳句では「雷」は夏の季語で雷鳴がとどろ..
-
Haiku in English on Sunday (420) 街燈は夜霧にぬれるためにある日曜日は俳句の紹介と英訳。 9月に入ったと思ったら,近くのツタヤでは夏の文庫本フェアが取り払われ,そこには来年の手帳が並び始め,ちょっと驚きました。 夜になると涼しさを感じるし,虫の声も聞こえてき..