記事「工作」 の 検索結果 4672 件
-
300円円筒スピーカ(その3)以前に紹介したスピーカが結構良かったのできちんとまとめてみました。 バジェットですが、このユニット(N77G98-6)調べてみるとダイトーボイスでお馴染みの東京コーン紙製作所のれっきとし..
-
次世代ウーファの選択(その8)ようやくインナーバッフルまで出来たので、早速エンクロージャに組み込みました。じっくり考えて作ったお陰でスムーズに組み込め、表からの止めネジもすんなり入りました。 写真の裏側からはまだデッ..
-
次世代ウーファの選択(その7)ウーファの23I52の方が取付準備がほぼ整い、キャスターもできました。 サブバッフルへのユニット取り付け(デッドマスは最後になります)とエンクロージャ側の加工準備が整いましたので、いよい..
-
次世代ウーファの選択(その6)こちらが10C77のインナーバッフルで丁度ユニットを仮付けしてみた所です。 フレーム外径が27cmもあるのでギリギリのサイズですが、このユニットは意外と小容量でもOKらしいので何とか入れ..
-
次世代ウーファの選択(その5)23I52用のインナーバッフルが出来ました。 今回はフローティング構造のためインナーバッフルにユニットを取付けエンクロージャに収める予定ですが、このクラスになるとユニットも重くなるのでバ..
-
次世代ウーファの選択(その4)フローティングのためのインナーバッフル部材が揃いました。風邪で体調が思わしくなく中々進みません。 エンクロージャはそれほど大きくないので23I52の方はまあ余裕なのですが、10C77..
-
DCX2496のI2S入力化(その2)DCXの改造ですが、当初出力がノイズになってしまってうまく動きません。こういう時は冷静になってゆっくり考えた方が良いですね。 まずはブロック毎に確認で、ソースやHDMI変換は大丈夫です。..
-
小型2WaySP-その3ネットワークを作ってみました。回路は普通の-12dB/octの2次です。クロスは2.5kHzぐらいです。 ウーファの高域にはピークキャンセルを入れて高域の山を潰しています。これを入れ..
-
小型2WaySP-その1サラウンド用?にと小型2Wayスピーカを作ってみています。今回の目玉はフローティングSPです。 対向は色々作ってきてその良さは解っていますが、何分にもユニットが2倍必要なことと、構造が複..
-
スピーカユニット自作(その8)お寺課題の自作スピーカ第2次試作でステレオペアにしてみました。 能率は改善されたとはいえまだシングルでは心もとないのでステレオペアにしてみました。まあ作りはほとんど同じですが、ボイスコイ..
-
スピーカユニット自作(その6)前回の1次試作では性能はまあまあでしたが、能率が低くて広い場所でのデモには適していませんでした。そこで次は効率を上げる改良がメインに成ります。 一つは巻き線を太くしてボイスコイル抵抗を下..
-
ディスクリートマルチビットDAC追製作(その1)もう一台マルチビットディスクリートDACを作る部品が残っていたのでボチボチ作り始めていましたが、ようやくモジュール基板4枚が組みあがりました。 ディスクリートDACは復活編で以前に作った..