記事「工作」 の 検索結果 4673 件
-
DSD Recorder基板セット購入またまたElectorArtさんから、今度はDSDレコーダ基板セットを購入した。 これはKORGのMRシリーズと同じようにDSDフォーマットで録音するものがだが、こちらはPCとの組み合わ..
-
SDTrans192ケーシング作成購入したSDメモリープレーヤのSDTrans192だが丁度三土会でお披露目用に速攻でケースを作った。 このプレーヤは後ろに電源とS/PDIFコネクタ、前にSDメモリーのコネクタがあるので..
-
gigaworksDACの192kHzfs化以前のgigaworiksのDACだが、色々試してみるとどうも192kHzfsのソースだとノイズが乗ってうまく再生できないことがわかった。よく調べてみるとSRCのCS8421の仕様で、外部ク..
-
CSPP用outputお寺大会オークションでARITOさんの作られたCSPP用アウトプットトランスを入手しました。前から注目していたので楽しみですが、少し勉強しないと設計もままなりませんので、来年の長期テーマとして取..
-
Arduino Pro Miniデジタルオーディオも最新のチップは設定が複雑になりだんだんハード設定では間に合わなくなり、ソフト設定の方向に移行している。大体はI2Cと呼ばれているシリアル通信を利用するのだがやはりここはマイコ..
-
パソコン更新Win7-64bit長年使っていたデスクトップがご臨終になってしまった。最近調子が悪いのでだましだまし使っていたがやはりもう最後のあがきだったようだ。 もうこのマシンも4,5年になるし、周辺も時代遅れになってき..
-
電源2台色々オーディオ機器を作ってみるとやはり最後は電源が要となる様に思う。で、結局台数分だけ外部電源を作る羽目になり、毎度電源が増えることになる。 今回もND-S1様とルビの追加用で電源製作。..
-
ND-S1用電源フィルターND-S1の電源には5VのACパックSW電源が付いているが、これも何気なく他の5Vの物と変更してみると結構音が変わる。SW電源の容量だけでなくノイズの影響もあるだろうかと思って、本体との間にノイ..
-
ND-S1用SRCトランスポートとして手軽に使えるND-S1だが、サンプリング周波数の特殊仕様のお陰で我家のSDRAMメモリーDACでは折角のメモリーバッファが使えない。自宅ならBEHRINGERのSRC2496..
-
ALPAIR 10 その2前回少し測定してみたALPAIR10だが、中々良さそうだったので結局譲ってもらうことにした。ユニットだけ眺めているもしょうがないので早速箱に入れてみた。 箱は..
-
バランス接続プロ機器では良く使われるバランス接続だが、SATRI系はアンバラが普通なのであまり使っていなかったが、WM8741DACがチップからバランス出力で、受け側のDCX2496もバランス受けなのでひと..
-
WM8741DACその5音だし優先で仮組みしたDACだがようやく全体整備が終わりほぼ完成状態になった。追加の部分は順不同で 1.デジタル電源の独立整流 2.ミュート回路の完備 3.自動de-emphasis対..