記事「散策」 の 検索結果 12583 件
-
トラツグミ&ヒヨドリ新宿御苑の中で特に目を惹いた野鳥です。 千駄ヶ谷門を入ったところで、長い白筒のレンズを付けた鳥撮りの人達が、藪の中にレンズを向けて盛んに連写音を出していたので、後からの覗いて見るとトラツグミ..
-
新宿御苑の冬景色&ミツマタなど厳寒時期の新宿御苑は、日陰にはわずかに残雪が残り、その近くの水面は凍っていましたが、日向は今の時期としては珍しく暖かでした。 しかし、予想外に人影が少なく、広大な庭園を一人占めしているような..
-
新宿御苑・紅梅&蝋梅新宿御苑のサービスセンターの近くで咲いていた紅梅と蝋梅です、 当初には、日本庭園の茶室楽羽亭の梅林の花をきたしましたが、まだ点々とわずかしか咲いていませんでした。 しかし、サービスセンタ..
-
新宿御苑・日本庭園で咲き始めた寒桜新宿御苑の旧御涼亭から正面に見える日本庭園、その奥の方にある3本の寒桜が咲き始めていました。 大きな寒桜の木でしたが、まだ枝先に僅かしか咲いていなかったので、咲き始めの新鮮な花を選んで撮りま..
-
新宿御苑 旧御涼亭日本庭園ゾーンに入ると本格的中国建築の旧御涼亭が目につきました。 この建物は、昭和2年に皇太子(後の昭和天皇)御成婚記念として、台湾在住邦人の有志から贈られたものです。 旧御休息所の平面..
-
福寿草の花身近なところで福寿草の花を見たくなり新宿御苑に出かけました。 千駄ヶ谷門から入り、日本庭園の茶室楽羽亭脇に直行しましたが、福寿草は歩道脇にわずかしか咲いておらず、大勢のカメラマンが順番待ちで..
-
東京スカイツリー&富士山里見公園の展望場所から見た東京スカイツリーと富士山です。 寒気の厳しい日でしたが、昼近くのためか都心上空の靄により富士山はかすかに見える程度でした。 園内では、富士山の展望場所が2カ所あ..
-
白梅&チロリアンランプの花里見公園の花壇の脇にある梅の木の花が咲き始めました。 わずかな枝に咲き始めたばかりの花をアップで撮りました。 また、住宅地の道ばたで咲いていたチロリアンランプ、寒さにもめげず年初から咲き..
-
紅梅の咲き始め里見公園の梅林の花が寒気にもめげずちらほら咲き始めました。 その中では、紅梅の花がこの寒空の中で、今の花の少ない時期に華やかに咲いているように見えました。 今回は、その紅梅の咲き始めの花..
-
江戸川岸辺のスズメたち江戸川の土手を歩いている時に見る岸辺のスズメたちです。 スズメは毎日のように見ていますが、めったにカメラを向ける機会が無かったので、花の少ない今の時期にスズメの姿を改めて撮りました。 近..
-
白梅&馬酔木の花芳澤ガーデンギャラリーで咲いていた花たちです。 雪の後、寒い日が続いていますが、芳澤ガーデンギャラリーの庭園を覗くと、白梅が陽の光を浴びながらきれいに咲いていました。 また、その脇ではう..
-
カワセミ前回に続いて、手児奈池のカワセミです。 ダイビングして元の枝に戻った獲物を見るとザリガニヌマエビでした。 元気なザリガニヌマエビを木の枝にたたきつけて、ザリガニを弱らせてから一気に呑み込..