記事「散策」 の 検索結果 12208 件
-
真間山弘法寺のヒヨドリジョウゴの花真間山弘法寺の展望の開けた場所に遍覧亭跡という石碑があります。 その石碑の近くに、ヒヨドリジョウゴの花が咲いていました。 ヒヨドリジョウゴは、2度目の紹介になりますので、かつて植物愛好家..
-
フーセンカズラ(風船葛)の花散歩の途中、フウセンカズラ(風船葛)の小さな花が、道路脇のフェンスで咲いているのを見かけました。 フウセンカズラ(風船葛)は、北米原産のムクロジ科の植物です。 花を観賞するためよりもむし..
-
クガイソウ(九蓋草)の花里見公園でクガイソウ(九蓋草)の花を見かけました。 クガイソウ(九蓋草)は、山野の湿りけの多い樹下に群生する多年草です。 名前の由来は、葉が4~8枚くらい輪生し、それが9段くらいの層にな..
-
オニユリ(鬼百合)の花芳澤ガーデンギャラリーの百樹園でオニユリが一斉に咲きました。 オニユリ(鬼百合)は、ユリ科ユリ属の植物で、北海道から九州の平地から低山に普通に見られます。一説には中国からの外来種ともいわれて..
-
イエローカサブランカの花PCの不具合で、しばらく休めせていただきましたが、なんとか無線ランも回復しましたので、これから再開します。 休止の間、ご訪問が途切れてしまいましたがよろしくお願いします。 真間山弘法寺の..
-
ヒヨドリジョウゴの花国府台の木内ギャラリーの近くで、ヒヨドリジョウゴの花が咲いていました。 ヒヨドリジョウゴは、ナス科ナス属の多年草です。 全国の人里近くの野原や林縁などにつる状に生え、他に絡んで伸びます。..
-
ノリウツギ&ネムノキの花散歩途上にときどき立ち寄る庭園でノリウツギとネムノキが咲いていました。 ノリウツギの花 アジサイ科の落葉広葉低木です。 アジサイの仲間で、山野に自生するほか、庭木にも利用されています..
-
郭沫若記念館の庭で咲いていたユリの花散歩コースを少し延長して、郭沫若記念館の庭園まで行きました。 シバザクラの時期以来でしたが、大型のユリが見事に咲いていました。 このユリの品種名はよく分かりませんが、とりあえずカサブラン..
-
シロバナサクラタデが咲きました江戸川の岸辺でシロバナサクラタデが咲きました。 シロバナサクラタデは、タデ科イヌタデ属の多年草です。 ミゾソバなどに先立って咲きました。 枝先に花序を1~5本出し、清楚な白花を多数つ..
-
咲き始めたトウネズミモチの花江戸川の岸辺に生えているトウネズミモチの花が咲き始めました。 花穂に米粒大の蕾ができてから、近くを歩くたびに観察していましたが、一週間ほど経ってからやっと花が咲き始めました。 トウネズミ..
-
ムラサキツユクサ、アカバナユウゲショウ、ヘラオオバコの花たち江戸川の土手に生育する草本類がかなり繁茂しました。 住宅に面した土手の側道を歩きながら、いつも目にする花々の中で、今回は、ともすれば見逃しがちなものをとりあげました。 何でもないような花..
-
ママコノシリヌグイの花が咲きました里見公園に近い国府台緑地で、ママコノシリヌグイが咲いていました。 ママコノシリヌグイ(継子の尻拭い)は、タデ科の1年草で、トゲソバ(棘蕎麦)の別名もあります。 ママコノシリヌグイという和..