記事「散策」 の 検索結果 12209 件
-
秋の訪れを知らせるツルボの花白金台の自然教育園の武蔵野植物園内で、秋の訪れを知らせるツルボの花が咲いていました。 ツルボの花は、ユリ科ツルボ属の多年草で、初秋を代表する花の一つです。 花期は、初秋に、葉の無い花茎が..
-
ゴンズイ&ヤマフジ自然教育園内の森の小道付近に、ゴンズイの紅色の果実が実っていました。更に、森の小道を進むとヤマハギが咲いていました。 ゴンズイ ミツバウツギ科の落葉小高木です。花は黄緑色の目立た..
-
カリガネソウの花久しぶりに、白金台の自然教育園に、今の時期の植物や花を観察しに出かけました。園内の路傍植物園ではヤブランがかなり目につきましたが、まだ僅かに花が残っていたカリガネソウから始めます。 カリガネ..
-
フジカンゾウの花先日、江戸川の坂川旧河口近くで、フジバカマの自生地に咲くツルマメの花をご紹介しましたが、その近くの歩道脇にフジカンゾウが咲いていました。 フジカンゾウは、マメ科ヌスビトハギ属の多年草です。 ..
-
江戸川河畔のツユクサの花暑い日差しの中、江戸川河畔を歩いていますと、木陰に咲いているツユクサの花が目につきます。 特に、水辺のコンクリートブロックにポツンと咲いているツユクサの花が印象的でした。この花を含め、木陰で..
-
大豆の原種 ツルマメの花江戸川の坂川旧河口近くに、フジバカマの自生地があります。フジバカマの見頃はもう少し先ですが、フジバカマの群落の一部に、ツルマメが巻き付いて咲いていました。 ツルマメは、マメ科ダイズ属の植物で..
-
里見公園 ウドの花里見公園の明戸古墳の斜面に、ウド(通称ヤマウド)が数本生育していますが、やっと花が咲き始めました。 ウド(通称ヤマウド)は、ウコギ科タラノキ属の多年草です。香りが強く、山菜としても好まれてい..
-
アベリアの花花の香りが強く、公園などの生垣によく使われるアベリア。春から秋の長期にわたって、鐘形の小さな花を多数咲かせます。 生垣などの手入れのため、しばらく目にしませんでしたが、このアベリアの花が、ま..
-
酔芙蓉の花色の変化近所の庭の酔芙蓉が咲き始めたので、時間の経過とともに、花色が変化する様子を撮ってみました。 酔芙蓉は、アオイ科フヨウ属の落葉低木です。 名前の由来は、花色の変化を、酒に酔っていく様子に例..
-
江戸川河畔のアレチウリの花江戸川の坂川旧河口付近は、藪状の孤立団地となっており、クズ、アレチウリ、ヤブガラシなどのつる植物が、しのぎを削っています。 これらの中で、一番勢力の強いクズはまだ花を付けていませんでしたが、隣接..
-
色鮮やかなハイビスカスの花強い日差しの猛暑が続く中、住宅地の日陰を歩きました。 ムクゲ、フヨウ、スイフヨウの花を見ながら歩いていますと、手児奈霊神堂の近くで、真っ赤で色鮮やかなハイビスカスの花が咲いていました。 ..
-
ナデシコの花撮り置きのファイルが、かなり増えましたので、今回は撮り置きからのナデシコです。オリンピックのナデシコジャパンの大活躍ばかりでなく、その他のナデシコたちも大活躍でしたね。 ..