記事「日本語教師」 の 検索結果 1204 件
-
ウェブリな毎日210今日は結構ウェブリで終わりました。朝からHUMANACADEMYの「就職対策講座」の原稿をまとめたり、「にほん語の教え方」について書いたりした。こんな生活が大好き。あーっ…、でも明日からまた出勤やーっ..
-
ウェブリな毎日209バングラデシュのシャハダットさんがお礼を言いに来た。新しいクラスになじめず困っている、という話だったので、クラスを変えた。その事について本当に嬉しそうに礼を言う。今度のクラスには中国人のリンさんがいる..
-
ウェブリな毎日208NPO-FANの事務所にはコロンビア人のロレイナさんと娘のケイコちゃん(3歳)が毎週日本語の勉強に来るようになった。最初は「お友達がいません・・・。」とさびしそうだったロレイナさんも数回通ううちに笑顔..
-
ウェブリな毎日207昨日からずっと家にこもって「日本語の教え方」の本を書いた。「にほんご」は誰にでも教えられると思う。ただし「語学の教え方」を学ばなければね。…でその方法を書いた。もうすぐ世に出すつもりだ。…どうだろう?..
-
ウェブリな毎日206朝駅からタクシーに乗った。すごい雨。学校の前まで行くと、タクシーがタイヤの半分まで水に浸かった。学校の前の道は川になっている。雨が止んでしばらくすると水が引き始めた。学生が来る前に学校に入らなければ!..
-
ウェブリな毎日205またまた、学校がはじまりましたぁ。今日は手始めに「項目整理」による試験でーす。みんななかなかの成績で!っと思いきや、期待はずれのでき!こんなんでは、12月の日本語能力試験の成績が思いやられます。がんば..
-
ウェブリな毎日204楽しい夏休みも終わって、明日からまた授業が始まるのでーす。それはそれなりに楽しみではあるのだけれど、心はいまだに過去の人です。懐かしい思い出の写真とと共に、そろそろ2007年夏を封印しましょうかねぇ…..
-
ウェブリな毎日203はーい。お祭りでーす。右から二番目の段さんは歌上手、キロロの「未来へ」と中国の歌「英雄」を、地域の皆さんに披露しました。拍手かっさーい。わたしのケーキも完売でしたぁ。
-
ウェブリな毎日202はーい、暑いですねぇ!!。とは言え、私と言えば最近、学校が夏休みのおかげで結構元気!毎日ウェブリしてますねぇ。今日は明日からのお祭りに備えてクッキーを焼いています。しかし何年ぶりかのお仕事でかなり腕が..
-
ウェブリな毎日201相変わらずの暑さでがんすーぅ…っ。というところで、涼しげな夏の花。エノコロ草と教えてもらったけども…。目黒のおじいちゃーん!あってますかぁ? 来週からまた学校が始まる。日本語学校の夏休みはだいた..
-
ウェブリな毎日200台湾のジョイスが帰国する。英国に8年留学し、日本に来て、日本語能力試験1級を取った。3ヶ国語を自由に話す。こういう人がいきいきと働ける職場がどんどん増えない限り、これからの日本経済の発展はないと思う..
-
ウェブリな毎日199窓から見る能古島(ノコノシマ)は青空の下、悠然と海に浮かんでいる。海の上だもの、暑くはなかろう…。島の前ではヨットがまるで水鳥のように白い帆を揺らしている。ヨットスクールでもしているのだろうか、ひとと..