記事「日本語教師」 の 検索結果 1204 件
-
ウェブリな毎日158来月からHUMANACADEMYで「日本語教師就職対策講座」が始まる。●日本語教師養成講座で420時間学習した人が、日本語学校に応募したことを想定した訓練だ。実際に日本語学校で面接試験を行うと、なんと..
-
ウェブリな毎日155学校でスポーツ大会があった。種目はビーチバレー、バスケット、綱引きだ。バレーボールはしたことのない学生が多く、サーブが入らない。サーブ権が移動するだけで点数が入っていく。あんまりつまらないのでコート内..
-
ウェブリな毎日154最近「日本語教師」という職業はどういうところに位置づけられるのだろうか、と考えることがよくある。日本語教師は学生から「先生」と呼ばれるために学校の先生と勘違いしている人が多いのではないのかと思う。●「..
-
ウェブリな毎日153最近HUMANACADEMYの「日本語教師養成講座」で「文法」を指導している。以前はいわゆる「国語文法」専門の教師がこれに当たっていた。しかし養成講座での「文法教育」は「実践教育」が必要となるため、日..
-
ウェブリな毎日15111月3日と4日はNPO-FANの事務所で、「日本語教師ボランティア派遣」の研修会をした今回は中国大連市だ。このプロジェクトはかなりいい成果をあげている。●旅費と3ヶ月分の滞在費を払えば、現地で生活費..
-
ウェブリな毎日150最近、うまく行かないことが続いたせいもあって、精神的にも肉体的にもまいっている。で、こういう公共の(?)場でついつい弱音を吐いてしまった。でも、それによってわかったことがあった。私を励ましてくれる人が..
-
ウェブリな毎日149「自分への褒美に…」、そう思って、森山直太朗のCDを買う。森山良子の声はギターと、そしてこの人の声はピアノとよく合う。「今が人生、晴れのち曇り、時々雨、風また晴れ…」日本語が美しい。その美しい日本語の..
-
ウェブリな毎日148なーんて、ウェブリな毎日じゃーぁないんですね。この2-3日!思わぬところからのバッシングにあって、結構へこんでいます。日ごろ自信過剰なんで、たまのバッシングも私をたたきなおす試練と思い受けましょう……..
-
ウェブリな毎日146日本語教師海外ボランティア派遣がまた一人決まった。この制度を利用すると、安全でしかも短期間で確実に実習経験がつめるため、評判は高い。海外で仕事をしたい人は一度この制度を利用してはどうだろう。
-
ウェブリな毎日145日本語教師をしているとよく耳にする言葉がある。「あの人はできないから…」「あのクラスはダメだから」。そう聞く度に思う。「誰のせい?」●語学のクラスは数学や物理のクラスとは違う。人は皆、言葉を話すことが..
-
ウェブリな毎日143今日は久しぶりにうちにいる。といっても朝から、「上級で学ぶ」と「ニューアプローチ」のプラン見直しに没頭する。少し休んでから「みんなの日本語」の研究をやった。なーんでこんなにいろいろやるのか自分でもあき..
-
ウェブリな毎日142「職業に貴賎はない」という言葉がある。本当だろうか? 中国人の学生が中洲でアルバイトをしていて、学校から強制送還されそうになった。 ●「飲み屋のママ」をしている親戚のお姐さんが横浜から妹を迎えに来..