記事「翻訳」 の 検索結果 5154 件
-
『世界俳句2013 第9号』初校すべて出る1月26日(土)、入試業務から帰宅後、『世界俳句2013 第9号』外国語版「作品」すべて、PDFで受信。月曜日までに校正をすませる予定。これで、本文の初校はすべて出たことに。 風邪も快方に。 ..
-
『世界俳句2013 第9号』「作品」入稿!!!『世界俳句2013 第9号』「作品」は、35か国181人518句。和文版と多言語の外文版を、1月11日(金)夕方入稿。これで本文はすべて入稿済み。俳論の初校も出始めている。 今回の「作品」には、..
-
仏訳100句完成夏石番矢の初の海外単行本A Future Waterfall (Red Moon Press, 1999 & 2004, USA) http://www.redmoonpress.com/cat..
-
「松尾芭蕉の現代性と反都市性」和訳完成など仕事始め仕事始めは、昨1月6日(日)から。「吟遊」第57号の「吟遊俳句ギャラリー57」入稿と、『世界俳句2013 第9号』の英文俳論、 Modernity and Anti-urbanism in Ba..
-
『世界俳句2013 第9号』「俳論」4本入稿『世界俳句2013 第9号』「俳論」4本入稿。 ヴィハル・ユディット(ハンガリー)「ハンガリー俳句略史」 ハンガリー語・日本語 笹久保伸(日本)「俳句の音楽的分析、また俳句の音について」 ..
-
『世界俳句2013 第9号』「ジュニア俳句」入稿『世界俳句2013 第9号』「ジュニア俳句」入稿。日本の子ども12人12句、ニュージーランドの子ども12人12句。いずれも日英2言語で。子どもの素直で純粋な直感による俳句ばかり。 「作品」は、英..
-
「吟遊」第57号のため「微細な無数の傷」32句最低気温が零下になる。また下痢気味になり、体調不良。寒さのせいだろうか? 蓄積疲労のせいだろうか? 内部被曝のせいだろうか? それでも、「吟遊」第57号(吟遊社、2013年1月20日刊行予定)の..
-
ベトナム俳人20人の俳句の英訳・仏訳・和訳12月10日(月)午後2時半から5時過ぎまで、『世界俳句2013 第9号』「作品」収録のベトナム俳人20人の俳句に、英訳か仏訳を付け、さらに和訳も付けた。ベトナムからは、和訳、英訳、仏訳いずれかが、ベ..
-
『世界俳句2013 第9号』「作品」35か国181人編集『世界俳句2013 第9号』の多言語アンソロジー「作品」の編集完了。35か国181人。ベトナムからの20人の選句や一部の和訳にてこずる。 終了したとたん、メールの受信ができなくなり、その対策に午..
-
『世界俳句2013 第9号』編集続行12月1日(土)深夜までに、『世界俳句2013 第9号』の「作品」、国内外約130人分の選句をワード文書上で終える。アラビア語、ロシア語、モンゴル語の編集にややてこずる。多元語は、一元的に処理でず、手..
-
『世界俳句2013 第9号』編集始める体調がいまいちなのだが、『世界俳句2013 第9号』の編集を始める。難関は、毎号多言語の「作品」。この本の編集が年末年始の大仕事。今年は編集開始が遅れている。 参照 『世界俳句2012 第..
-
「吟遊」第56号完成と発送国際俳句季刊誌「吟遊」第56号(2012年10月20日刊、吟遊社、富士見市)が、10月25日(木)昼前吟遊社へ納品、午後2時前に国内外への発送完了!!! 校正中、波乱があったが、無事刊行。特別作..