記事「陶芸家」 の 検索結果 548 件
-
吉田喜彦吉田喜彦 昭和11年 栃木県宇都宮に生まれる。 昭和31年荒川豊蔵の内弟子となり作陶修行。 昭和44年桃源窯築窯独立。ポートランド美術館「現代日本陶芸展」出品。 栃木県立美術館「今日の造形展」..
-
水野澤三水野澤三 昭和2年生 岐阜県に生まれる。 昭和20年加藤景秋に師事。 京都美術専門学校日本画科卒業後富本憲吉に師事。昭和36年陽山窯築窯。 昭和42年半地上式穴窯築窯、桃山古陶を研究。昭和天皇..
-
林虎男林虎男 大正15年生。 岐阜県に生まれる。 県無形文化財指定の陶芸家林景正の三男。 愛知県春日井市のガラス工場に18年勤めたのち、作陶生活に。日本茶華器美術工芸展などで入選。 個展を中心に活動..
-
塚本満塚本満 昭和26年生。 岐阜県に生まれる。 明治大学経営学部卒業。 白磁で人間国宝になった父、塚本快示に師事。 日本伝統工芸展、東海伝統工芸展などに入選。丸栄ほか全国で個展、グループ展開催。 ..
-
今井兵衛今井兵衛 昭和26年生 岐阜県に生まれる。 中日国際陶芸展特選、朝日陶芸展で奨励賞・特別賞、世界トリエンナーレ・ザグレブ銅賞、陶芸ビエンナーレで奨励賞、益子陶芸展加守田章二賞など受賞。 日本の工..
-
伊藤慶二伊藤慶二 昭和10年生 岐阜県に生まれる。 武蔵野美術学校卒業。 日根野作三に師事。世界クラフト会議日本クラフトコンペ、日本クラフト展、ファエンツァ国際陶芸展などで受賞。 イタリアの現代日本陶..
-
飯田眞人飯田眞人 昭和24年生 大分県に生まれる。 信州大学を経て、京都府立陶工訓練校修了。 京都の窯元で作陶を学ぶ。 76年多治見工業高校窯業専攻科に入校し、翌年開窯。日本伝統工芸展、東海伝統工芸展..
-
安藤光一安藤光一 昭和9年生 岐阜県に生まれる。 多治見工業高校卒業。 日根野作三に師事。 現代日本陶芸展、朝日陶芸展など受賞。 幸兵衛賞受賞。 岐阜県芸術文化顕彰。 前衛作陶家集団、走泥社..
-
加藤幸兵衛(七代)加藤幸兵衛(七代) 昭和20年生 岐阜県に生まれる。 本名加藤裕英、父は人間国宝の加藤卓男。 京都市立美術大学卒業。 近藤悠三、清水九兵衛に師事。 平成7年七代目加藤幸兵衛襲名。朝日陶芸展最..
-
坪島土平坪島土平 昭和4年生 大阪に生まれる。 大阪市立錦城商業学校卒業。 昭和21年川喜田半泥子に師事、直弟子として廣永窯に入り陶芸の修行を積む。 昭和24年半泥子より土平の号を受ける。 昭和38..
-
小山しん一小山しん一 昭和14年生 東京に生まれる。 古陶磁研究家で陶芸作家でもある小山富士夫の長男。桑沢デザイン研究所リビングデザイン科卒業。 長崎県白山陶器デザイン室勤務、森正洋に師事。 土岐市陶磁..
-
荒木俊雄荒木俊雄 昭和14年生 愛知県に生まれる。 常滑高校卒業。日展名古屋展中日賞受賞。 日本現代工芸美術展現代工芸大賞・NHK会長賞受賞。 ヴァロリス国際陶芸展銀賞受賞。 中日国際陶芸展奨励賞受..