記事「陶芸家」 の 検索結果 548 件
-
鯉江良二鯉江良二 昭和13年生 愛知県常滑市に生まれる。 常滑高校窯業科卒業。 昭和41年私立陶芸研究所退職しアトリエ開設。 平成2年愛知県設楽町に移築。 平成5年岐阜県上矢作町に移築。現代日本陶芸..
-
加藤伸也加藤伸也(五代加藤作助) 昭和15年生 瀬戸古瀬戸窯窯元四代加藤作助の長男として生まれる。 平成8年父死去に伴ない五代襲名。 東京芸術大学彫刻科、大学院陶芸講座修了。 加藤土師萌、藤本能道..
-
加藤委加藤委 昭和37年生 岐阜県多治見市に生まれる。 多治見市陶磁器意匠研究所修了。 NHK「やきもの探訪」出演。.
-
美和隆治美和隆治 昭和5年生 岐阜県に生まれる。 中学教師を退職し作陶活動に入る。朝日陶芸展静岡県知事賞・75年賞、中日国際陶芸展奨励賞など受賞。 日本陶芸展、日本伝統工芸展入選、淡交ビエンナーレ茶道美..
-
江川カツ子江川カツ子(江川勝子) 昭和12年生 東京に生まれる。 瀬戸窯業訓練所で学ぶ。 個展開催。土岐市鶴里町。
-
渡邊均矢渡邊均矢 昭和25年 新潟県に生まれる。 多治見工業高校専攻科修了。 知山陶苑勤務。 日本陶芸展、JCDAクラフト展、国際陶磁器フェスティバル美濃'89などに入選。多治見市山吹町。
-
安藤義典安藤義典 昭和30年生 岐阜県に生まれる。 多治見工業高校デザイン科卒業。 父安藤實に師事。 平成3年美濃大草窯主宰。 黒田陶苑などで個展開催。.
-
鈴木徹鈴木徹 昭和39年生 岐阜県多治見市生まれ。 父は人間国宝鈴木蔵。 龍谷大学文学部史学科卒業 京都府陶工高等技術専門学校卒業。日本伝統工芸展、東海伝統工芸展、日本陶芸展入選。 日本工芸会正会..
-
黒岩卓実黒岩卓実 昭和22年生 福岡県に生まれる。 84年初窯を焚く。 日匠展中日大賞・日匠大賞受賞。 東京黒田陶苑で個展開催。多治見市東栄町 たくみ窯。
-
樋口雅之樋口雅之 昭和42年 名古屋芸術大学卒業。 備前焼の山本陶秀に師事。 平成7年独立。東海伝統工芸展、日本伝統工芸展、現代茶陶展入選。 東武百貨店、黒田陶苑などで個展開催。多治見市大畑町。
-
塚本治彦塚本治彦 昭和34年 岐阜県に生まれる。 瀬戸窯業職業訓練校卒業。 多治見市陶磁器意匠研究所卒業。 野中春清、浅井礼二郎に師事。 昭和60年に北斗窯築窯。朝日陶芸展グランプリ、現代茶陶展銀賞..
-
佐藤和次佐藤和次 昭和23年生 岐阜県に生まれる。 多治見工業高校卒業。 林孝太郎に師事。 昭和53年開窯独立。朝日陶芸展、岐阜県美術展、中日国際陶芸展、日本新工芸展などに入選。 美濃陶芸協会参事多..