記事「風景画」 の 検索結果 613 件
-
渓流まったくどうにもならないと思われるようなものでも面白い部分が潜んでいる場合がある。これはまったくの雑な失敗を部分的に切り出したり回転したりして眺めている。 絵を描いていていつも思う。..
-
AI絵画:夫婦岩一日一枚はAI絵画をブログに載せることを目標にしています。今回は伊勢にある夫婦岩をマネしてみました。 使用したAIはGauGANです。GauGANにはキーワードの他にスケッチで物体の位置を..
-
深い森--2前回と似た着想だが、横長にするだけで気分が違う。全くの荒っぽいスケッチだが、この段階からどう進めようか考えるのが楽しい。それは時として頭の中でスリリングだ。 つい数か月前まではこの感じの..
-
樹林--見事な失敗例これは公開したかどうかもう忘れてしまったが、元は透明調で描いていた。しかし見事に失敗した。単純化が解決できなかった。 薄く不透明調にしてイメージの回復を図っている。どうなるか全く知れ..
-
岩礁この頃は何を描いても抽象現代風になる。物事の影響とは恐ろしい。しかし恐ろしさは同時に愉快だ。得たものも大きい。取りあえず岩礁と題したが、描いているのは海岸の岩のある辺りだ。しかしこれも描くに連れて何に..
-
AI絵画:中国奥地を流れる川一日一枚はAI絵画をブログに載せることを目標にしています。今回はGauGANを使った風景画です。スケッチ機能は使わずキーワードのみで「A large river flowing through ..
-
深い森森が赤いはずもないが、つまりはこれが絵画だ。絵画はどんなイメージと発想で描いても構わない。 描く度に何か得るものがあれば幸いだが、いつもそうだとは限らない。でも、それで良いのだ。普通..
-
池の入り江これも昔に描いたイマイチな絵の描き直し。少しでもましになったら多少は進歩があるかなという感じでやっている。 坦々とした練習をするのみだ。坦々のついでい言うが、人はなるべく淡々が良いよ..
-
残り株の描き直し残り株というのも奇妙なタイトルだが、古木が腐敗して根っこだけ残ったのか、あるいは切り株が朽ちてしまったのかのいずれかの絵だ。昔描いたイマイチを描き直そうとしている。 しかしやることは..
-
流れの畔--28日の記事の絵に少し手を加えた。数分と言うところ。小刻みにでも作業は進む。 あまり変わっていないかも知れないが、良いのだそれで。絵は最後の方でグッと変わるものだ。その辺の沼をモチーフ..
-
渓谷を描く数日前に渓谷の絵の初期段階を描いた。これはまったく別のイメージ。もっと狭く切り込んだ源流に近いイメージだろうか。 色んなものを組み合わせて、かなりややこしい風景を描こうとしている。こ..
-
川べりに茂る昨日の続きの練習をしている。穏やかな大河の湿原地帯になっているようなところだ。 草が生い茂ると急に難しくなる。モノクロでなるべくの練習をする以外にない。絵は整わないが今のところはしょうがない..