記事「屋久島」 の 検索結果 9757 件
-
梅雨明け近し今年の梅雨は特に雨が多かったように感じました。毎日毎日ジメジメしていていい加減嫌になりましたよ。 そんな屋久島の梅雨ですがこのところ雨が降らない日が続いたりしています。この分なら梅雨明けは近いか..
-
梅雨の間の快晴ずーっと雨だった屋久島ですが日曜日と月曜日は久しぶりに晴れました(^^) 待ちに待ったお日様の光、気持ちまでが晴れ晴れです(笑) ただ気温もどんどん上がり月曜日には30℃を超え32℃を記録..
-
ヤクシカがこんにちは居間の窓から南側の庭越しに何か動いたような気配がした。ん?、特に何もいないぞ。 次の瞬間、あっいました、いました。 ハイビスカス越し、道路の向こう雑草が茂るブッシュの中に茶色いものが見えて..
-
今年初、ドラゴンフルーツの花梅雨の最中ですが庭に放置してあるドラゴンフルーツに今年初めての花が咲きました。 今年は月下美人やクジャクサボテンが見事な花を見せてくれましたが、ドラゴンフルーツもサボテンの仲間なので大きくて..
-
ホウトウ(フトモモ)の実散歩していたら歩道にビワの実に似た木の実がたくさん転がっていました。木に生っていたものが雨風で落とされたのでしょう。 これは屋久島ではホウトウと呼ばれています。正式名称はフトモモと言います。..
-
梅雨時の畑風景毎日毎日雨の屋久島です。今年の梅雨はとくに雨が続くと思ってしまうのは歳のせいでしょうか?、いや今年は特別に雨が多いのは事実です。 九州本土では大雨による災害も起こっており、線状降水帯なる単語..
-
猫の髭?庭の花壇の中で白い花が咲いていました。シソ科の植物でその名を「ねこのひげ」と呼びます。葉っぱはシソと同じですね。 さて飛び出しているオシベが猫の髭に見えるでしょうか。微妙ですね(笑) ..
-
初めて新庁舎に入る7月12日の日曜日は鹿児島県知事の選挙日ですが、たまたま宮之浦に用事があり車で出かけたので期日前投票をしておくことにしました。 屋久島町で期日前投票が出来る場所は、空港の近く小瀬田地区に新し..
-
四角豆が生りました四角豆の状況を見に裏の畑を覗いてみました。 しばらく草刈りをしていないので草がいっぱい茂っていました。 ちなみにこちらは雑草ではなく何と三つ葉なんですよ(笑) ただ関東の..
-
遂に巣立ちの時がヒヨドリの雛が生まれてから10日ほどが経過しました。この間大雨や強風にさらされながら頑張ってきた雛がとうとう巣立ちの時がやって来ました。 こちらは巣立つ前日に巣を覗いたときの雛の様子です。このと..
-
名前の分からない花ですが気に入ったので今日の記事は短いです。 家の裏でひっそりと美しい(と私は思った)花が咲いていました。 気に入ったので社椎を撮っておきました。 いろいろと調べてみたのですが名前が分かりません。調べた中で一..
-
クマノギクかアメリカハマグルマか今の時期空き地に黄色い花をたくさん咲かせている草があります。群落群生しています。 鮮やかな黄色で、キク科の草だとは思うのですが名前が分かりませんでした。そこでいろいろと調べてみたのですが、ど..