記事「屋久島」 の 検索結果 9762 件
-
ナニワイバラが咲きました去年はあまり咲かなかったかあさんの畑(ハーブ園)のナニワイバラが咲いたというので久しぶりに畑に行って来ました。 ハーブ園の入り口から見ると向こうのパーゴラの上に確かにナニワイバラの白い花が咲..
-
一触即発愛犬?豆太を連れて散歩中、突然豆太が止まり雑木林の方に私を引っ張った。 何だろうかと林の中を見たら一匹の野良猫が木に座っていました。豆太はその姿を見つけてそこに行きたい様子。野良猫の方は「来..
-
イペー(キバナイペー)の花が咲いていますこのところ屋久島南部の県道を走っていると黄色い花を付けた木が目立ちます。毎年この時期になると咲くイペーという花木です。このイペーの花はブラジルの国花にもなっています。 近年日本でも人気が出て..
-
これはガガイモの花毎年この時期になると小さな花をビッシリと付けるのがガガイモ類です。 本ブログでも何回か記事にしたのでご存じの方もいるかと思います。 農道を歩いていたら今年もいっぱい咲いていました。キョウチ..
-
ポリジの花が咲き始めました庭の花壇の中で青くて星形の小さな花が咲いていました。ポリジの花です。 ハーブ大好き人間のかあさんが植えたものが咲き出したのでかあさんも大喜び。 ポリジはハーブの仲間でその花を生のままや砂糖..
-
ソメイヨシノ?が咲いていました私がテニスをする安房の「健康の森公園」に入る道沿いで1本のサクラがパーッと咲いていました。あれっ、ソメイヨシノかもしれないと写真を撮りました。 色と言い容貌と言い私がずーっと関東で見てきたサ..
-
リビングストーンデイジー今はもう止めてしまいましたが私の詩吟の師匠はお花を種から育てる名人なんです。その人が自分で育てたリビングストーンデイジーの苗をたくさん持ってきてくれました。 ヨーグルトの容器で育て上げた苗が..
-
野生化?したエンジェル・トランペットエンジェル・トランペットは屋久島南部では珍しくなく至る所で見かけます。我が家の庭にも白い花の咲く木が植わっており年に何回も咲きます。 私の散歩道となっている農道脇には野生化?したエンジェル・..
-
石楠花公園に行ってみました先日屋久島西部の栗生にある「石楠花(シャクナゲ)公園」に陽気に誘われて行って来ました。3月24日の事です。 ブログを遡って調べると去年は4月8日の記事に載せていますから行ったのは6日か7日だ..
-
屋久島は田植えの季節屋久島では田植えのシーズンになりました。屋久島南部ではすでに田植えが終わった田んぼもあります。 私が散歩の途中で見た田んぼでは水を入れていました。川からの水を田んぼに入れて一面水が張られてい..
-
紅梅か桃花か健康の森公園の第二駐車場で紅色の花が咲いていました。最初は桜かなと思ったのですがこれはどうやら梅か桜の木らしいです。紅梅ですかね。桃花ですかね。 色からするとヒカンザクラのような色ですが、ヒ..
-
エゴノキの花がチラホラ私の大好きな花の一つエゴノキの花です。関東育ちの私には時期的に桜替わりとして楽しめるからです。 屋久島に移住した15年前には3月の後半になると真っ白な星形の花が木いっぱいに咲いていたのを懐か..