記事「屋久島」 の 検索結果 9762 件
-
野イチゴの花がいっぱい2月6日の記事で野イチゴの花が咲き始めましたよとお伝えしましたが、あれから2週間余り花の数が圧倒的に増えてきました。 前回チラホラだった野イチゴの白い花がご覧の通りいっぱい咲いていました。 ち..
-
タラノキを見分けるのは難しいもう春近し、山菜の王様?タラの芽を採取する季節になってきました。 屋久島にもタラの芽が採れるタラノキが多く自生していますが、幹に刺を持っている木は他にもあるので意外と見分けるのは難しいのです..
-
喜寿の誕生祝夫婦二人の屋久島生活も振り返って見ればすでに15年になろうとしています。あっという間の15年であったような長かったような複雑な気持ちです。 屋久島に移住したとき62歳だったかあさんが2月25..
-
突然の遭遇で・・・この1枚の写真の中に生き物が隠れているのですが分かりますか。 写真の上部、木の根元辺りに何やら写っていますね。散歩の途中で突然一匹のヤクザルに遭遇しました。結構大きなやつです。 向こうもビ..
-
2月24日快晴2月24日は天皇誕生日の振り替え休日でした。令和になって最初の天皇誕生日(振替ですが)でした。昔(昭和)から天皇誕生日は良く晴れることが多かったですがそれを彷彿させるような快晴でした。気温もぐ..
-
道端に咲いていた野花(2)屋久島南部の道端で今一番見かける野草花はこの薄紫というかピンクのこの花です。 おそらくムラサキカタバミだと思いますが定かではありません。 葉を見るとサイズは大きいで..
-
道端に咲いていた野花家の近くの道端で小さくて黄色い花がそこだけ集まって咲いていました。何の花でしょうか?名前は分かりませんでした。 でも可愛い花なので写真に撮ってきました。 この写真を頼りにネ..
-
タンカンを出荷毎年家族や知人友人に送っているタンカン、今年も何とか揃えることが出来たので箱詰めし発送することにしました。これで15年連続です。 まずは農協で買ってきた段ボールを組み立ててハカリで量りながら..
-
この冬一番の寒さ火曜日の屋久島はこの冬一番の寒さとなりました。朝6時半ごろ寝床から出て居間の温度計を見たら13℃でした。寒い!と言って震え上がりましたよ。外はおそらく7~8℃だったでしょう。あるいはそれ以下だ..
-
日帰りで鹿児島へ(往き)先日はかあさんが鹿児島に日帰りしましたが、今度は私も日帰りで行って来ました。ほぼ1年ぶりの鹿児島です。実は鹿児島で東京から来る人と打ち合わせがあり出掛ける事になったのです。 やはり朝一番の高..
-
白いヒヤシンスここ数日間以上に暑い?ひびが続いた屋久島ですが、また寒波がやって来るようです。当然です、冬ですからね(笑) 花壇の中で白い花が咲いていました。 かあさんに聞いたらヒヤシ..
-
ヒヨドリの被害は馬鈴薯(ジャガイモ)にも今年は特にヒヨドリが多く飛来しているようです。屋久島のタンカンは裏年のためただでさえ収穫量が少ないのにヒヨドリにやられて更に多くのロスが出たようです。ようやくタンカンの収穫が始まりヒヨドリ被害..