記事「屋久島」 の 検索結果 9757 件
-
早くも稲穂が出てきた僅かな量であるが屋久島でも稲作をしている農家がある。おそらく自前用で外に出ることはほとんど無いであろう。そんな稲作をしている田んぼの一つが近くにある。青々とした稲が元気に育っているようだ。 雨が..
-
重機の威力まざまざと大雨が降って我が家の脇にある排水溝が溢れ雨水が溜まってしまう状態がここのところ度々起こりました。一時は長靴を履いても水が入ってきてしまうほどのひどい状態。実はこの排水溝、途中までしか排水溝になって..
-
パッションフルーツがバタバタ落ちる我が家のパッションフルーツ(トケイソウ)、今年は大量に実が生り喜んでいたのですが赤く(実際には紫色)に熟す前にバタバタと落ちています。おそらく500個以上は生ったでしょうか。まだ青いままの実ややや..
-
雑木花散歩で通る雑木林沿いに花を咲かせている雑木があったので写真に撮ってきました。名前も分からない雑木ですが木全体に花が咲いていて綺麗でした。 まあ名前は分からなくても散歩していて花を見るとつい足を止..
-
サフランモドキとヒルザキツキミソウの競演道端の空き地でピンク色の花がいっぱい咲いていました。この場所は雑草の花がよく咲く場所です。 一つはサフランモド(左側)キ、いま一つは前にもご紹介したヒルザキツキミソウ(右側、右奥)です。 ..
-
家の前に巨大な虹が家の前に巨大な虹が現れました。家の中で用事をしていて何気なくふっと外を見ると南側の空に虹が立っていました。あわててカメラを持ちベランダに出て写真を撮りました。ベランダは南側にあるので最初の写真は真..
-
でかいアジサイ空梅雨の屋久島ですがアジサイはどこでも見事に咲いています。我が家の庭でも何種類かのアジサイが大きさや色を競っています。 こちらは白の大型の花です。 こちらは小型ですがピンク色が美し..
-
久しぶりの夕焼けちょっと前、6月15日のこと。このところあまり見かけなかった夕焼けを久しぶりに見ることが出来た。それも本当に燃えるような夕焼けで見事であった。 家のベランダから西の空を望む。夕方の7時半(19時..
-
クマタケランの花が咲いています雑木林でクマタケランの花が咲いていました。 名前についているランの仲間ではなくゲットウ(月桃)と同じショウガの仲間です。花としてはゲットウのほうが綺麗かもしれませんがクマタケランもシンプルな美し..
-
父の日プレゼント(2)今度は東京に住む娘からの父の日プレゼントが届きました(^^) 何んと鹿児島産のうなぎの蒲焼でした。私が住む屋久島も鹿児島県なんですが・・・きっとネットで注文してくれたのでしょう。冷凍便で届きまし..
-
父の日プレゼント6月17日(日)、今日は父の日だ。すっかり忘れていたのだが2日前に長男のお嫁さん(まみちゃん)からプレゼントが届き、そうか6月の第2日曜日は父の日だったんだと思い出した。毎年まみちゃんは父の日プレ..
-
クローン苗?に花が買ってきたトマトの苗は幾つもの生らしてくれたので十分に元が取れました。その苗のわき芽を挿し木していくつもの苗を作りました。それぞれがちゃんと成長し花を咲かせています。これこそクローン?トマト苗。花..