記事「屋久島」 の 検索結果 9762 件
-
久しぶりの夕焼けちょっと前、6月15日のこと。このところあまり見かけなかった夕焼けを久しぶりに見ることが出来た。それも本当に燃えるような夕焼けで見事であった。 家のベランダから西の空を望む。夕方の7時半(19時..
-
クマタケランの花が咲いています雑木林でクマタケランの花が咲いていました。 名前についているランの仲間ではなくゲットウ(月桃)と同じショウガの仲間です。花としてはゲットウのほうが綺麗かもしれませんがクマタケランもシンプルな美し..
-
父の日プレゼント(2)今度は東京に住む娘からの父の日プレゼントが届きました(^^) 何んと鹿児島産のうなぎの蒲焼でした。私が住む屋久島も鹿児島県なんですが・・・きっとネットで注文してくれたのでしょう。冷凍便で届きまし..
-
父の日プレゼント6月17日(日)、今日は父の日だ。すっかり忘れていたのだが2日前に長男のお嫁さん(まみちゃん)からプレゼントが届き、そうか6月の第2日曜日は父の日だったんだと思い出した。毎年まみちゃんは父の日プレ..
-
クローン苗?に花が買ってきたトマトの苗は幾つもの生らしてくれたので十分に元が取れました。その苗のわき芽を挿し木していくつもの苗を作りました。それぞれがちゃんと成長し花を咲かせています。これこそクローン?トマト苗。花..
-
ハードな草払い作業我が家は農道から坂を降りて一番奥にある。もう海がすぐそこだ。 家から農道に出るにはその急な坂を300mほど上らなければならない。数年前まではこんな坂大したことはなかったが今では息が切れる。 そ..
-
ジャカランダの花かあさんの畑の入り口にジャカランダ(ジャカランタと呼ぶ人もいます)の花が少しだけ咲きました。去年はもっと見事に咲いたのですが今年はちょっとしょぼいです(><) 植えたジャカランダの木は高さ数十セ..
-
残りのスモモを収穫先日200個ほど収穫したスモモですがまだ残っていると言うのでかあさんのハーブ園に行きました。 スモモの木の植わっている所に行ってみると確かにまだ実がいっぱい付いていました。しかもどれも赤く熟して..
-
手作りブーケット今日は短くね。 庭に咲いた花とハーブでかあさんがブーケットを作り東側の部屋の窓際に置いた。素人が作った花束だがそれが妙に綺麗に見えたので写真に撮った。 窓から見える青い空と白い雲にブーケッ..
-
灯台下暗しでした薄ピンクのエンジェル・トランペット正に「灯台下暗し」とはこの事です。6月6日の記事でエンジェル・トランペットの記事を書きましたがその際白色と黄色の花しか見つけられず、薄いピンクの花は数が少なく見かけないと書いてしまいました。それか..
-
インカのユリ ユリズイセンの花私が住む屋久島平内周辺で見かける変わった花が今年も咲きだしました。ユリズイセンと言います。別名はインカのユリ、神秘的な名前ですね。名前の通り南米の原産のようです。 日本では園芸種であるアルストロ..
-
スモモ(李)が大豊作かあさんがハーブ園の畑から大量の実を持ち帰った。スモモです。毎年花を咲かせた後に実をつけますが今年も大豊作だったようです。 持ち帰ったのはごく一部だとか。全部収穫したら大変な量ですね。 ..