記事「屋久島」 の 検索結果 9762 件
-
トマトの栽培は難しい屋久島でトマトを栽培するのは難しい。まして路地植えでの栽培は非常に難しいのだ。そう感じているのは私だけだろうか。まず雨が多いそして風が強いましてその両方が一緒になったりする気象条件が難しくしている..
-
雨の合間に咲く花天気予報を見ると屋久島はもう入梅が近い。日が差していても霧雨が降ったりすることが多い。また屋久島は丸い島で中央が高い山という地形なので雲の位置と風向きによって雨の降っているところと晴れているところ..
-
野いちごを食べる犬犬って肉食?いいえ必ずしも肉ばかりではありません。我が家の愛犬?豆太は道端の雑草をよく食べます。観察すると長細いイネ科の葉っぱばかり食べていますね。胸焼け防止でしょうか。食べた後ゲーゲーすることも..
-
デイゴとアメリカデイゴ先日屋久島の西部、栗生にある診療所に行ったとき栗生海水浴場近くで真っ赤な花がいっぱい咲いているのが目に入り写真に撮ってきました。いかにも南国らしい花で一つはデイゴ、もう一つはアメリカデイゴと言いま..
-
大きな虹がこの日は東から強風が吹き霧雨も降る天気でした。鹿児島と屋久島を結ぶフェリーや高速船も全て欠航となりました。 夕方散歩に出たら大きな虹が出ていました。霧雨の日は虹が出やすいのです。太陽の光が霧雨の..
-
ヤクシマアジサイ屋久島の入梅はまだですが雨模様の天気が増えてきました。梅雨と言えば花はアジサイですよね。屋久島の県道沿いに植えられているアジサイ並木?もたくさんの花芽をつけていて今や遅しと開花を待っています。 ..
-
テッポウユリの花屋久島では自然の中でユリがよく咲きます。今の時期はテッポウユリです。いつの間にか茎を伸ばし蕾を付けそしてパーッと咲きます。 咲き始めは真っ白なのでもの凄く綺麗です。 蕾の状態から咲き始めるまで..
-
アブラギリの花私がテニスをする「健康の森公園」の駐車場の上にアブラギリの木が植えられており、今年もまた白い花を咲かせています。 最初に咲いた花はすでに散り始めて地面を白く染めています。 まる..
-
野生のクチナシ私の住む屋久島南部の雑木林には野生のクチナシが多く自生しています。雑木林の中というより比較的日の当たる道よりに見られます。散歩で通る農道ですが普段はクチナシがあることすら忘れてしまいがちですが、今..
-
テニス石楠花杯5月13日の日曜日、安房の「健康の森公園テニスコート」において屋久島テニス連盟主催の「石楠花杯テニス大会」が行われました。 前日までの天気予報では雨の可能性もあったのですが、ほとんど雨は降らず試..
-
ツバメが飛来奄美が梅雨に入りましたから間もなく屋久島も入梅でしょう。そんな梅雨空を眺めていたら、家の前の電線にいっぱい鳥が止まっていました。次から次へと飛んできては電線で羽を休めます。何でしょうか? ツバメ..
-
ヒルザキツキミソウの群生犬(豆太)の散歩をしていて県道の脇に可愛い花がたくさん咲いていました。雑草?ですが綺麗で可憐な感じの花、ヒルザキツキミソウです。 このヒルザキツキミソウもともとは北米原産の花で観賞用として日本に..